赤ちゃんの鼻血の原因と対処法

赤ちゃんの鼻血の原因と対処法

赤ちゃんの鼻血対処方法を知っておこう

赤ちゃんは、自分で鼻の中に指を入れていじってしまうことが多いので、時には粘膜を傷つけて鼻血を出してしまいます。
突然の赤ちゃんの鼻血にびっくりしてしまうママも多いのではないでしょうか。

 

単なる鼻血でも、正しい対処法をすることが大切です。
いざという時に焦らず慌てず対処できるよう、赤ちゃんの原因と対処法について知っておきましょう。

赤ちゃんの鼻血が出る原因とは?

まずは赤ちゃんが鼻血を出す原因についてみていきましょう。

 

【原因①】
赤ちゃんの鼻血の原因の多くは、自分で鼻を触って傷つけてしまったことによるものです
無意識のうちに自分の鼻を触ってしまったり、指がスポッと入る感覚が面白くて鼻をほじる赤ちゃんもいます。

 

鼻の穴の入り口から1cmほどのところには太い静脈や毛細血管が集まっています。
さらにこの部分の粘膜はとても薄く、ちょっとした刺激を与えるだけで出血しやすくなるのです。
そのため、赤ちゃんが鼻をむやみに触ってしまい、粘膜を傷つけてしまうことで鼻血が出てしまうのです。

 

【原因②】
鼻炎や風邪などで鼻水が出ている時にも、鼻の粘膜が過敏になり鼻血が出やすくなります
鼻水を何度も吸引していると、ちょっとした刺激で再び鼻血が出やすくなります。

 

【原因③】
夏に鼻血が出た場合は、暑さのために鼻粘膜の血管が開きやすくなっている可能性があります
血管が開くと出血が起こりやすくなります。少し室温を下げるなど、涼しい環境を作ってあげると良いでしょう

 

【原因④】
反対に、冬に鼻血が出た場合は鼻の粘膜が乾燥している可能性があります
お肌と同じく、乾燥していると荒れて傷つきやすくなります。ベビー用ワセリンを鼻の穴の入り口に塗布し、保湿してあげましょう

 

【原因⑤】
頻繁に鼻血が出る場合、アレルギー性鼻炎や急性鼻炎、副鼻腔炎の可能性もあります
一度かかりつけ医に相談してみましょう。

赤ちゃんの鼻血が出たときの対処方法

赤ちゃんの鼻血が出た時の基本的な対処方法をご紹介します。いざという時も落ち着いて行動するようにしましょう。

 

【手順①】
赤ちゃんを座らせます。
ひとりでお座りできない赤ちゃんの場合は抱っこしてあげましょう。

 

【手順②】
少しうつむき加減にします。
言葉が通じない赤ちゃんの場合は、おもちゃや絵本など興味あるものを目線より下に置いてそちらを向かせるようにすると良いでしょう。

 

【手順③】
鼻の左右をしっかりつまみます。
赤ちゃんの鼻は小さいためつまみにくいのですが、左右の小鼻を5〜10分ほど強めに圧迫するようにします。
赤ちゃんが嫌がるようなら鼻血の出ているほうの小鼻のみ圧迫するようにしても良いでしょう。

 

後ろから抱きかかえるようにしてあげると赤ちゃんも安心しやすくなります。
ママの顎で赤ちゃんの頭を下向きに抑えながら鼻をつまむと良いでしょう。

誤った鼻血の対処法

意外と鼻血の対処法は、誤った認識をしている方も多いと思います。
以下の方法は、赤ちゃんの鼻血には特に注意すべき方法です。誤った方法で鼻血を止めようとすると、かえって危険なこともありますので気を付けてくださいね。

 

【①上を向かせる】
鼻血が流れるのを止めるために、反射的に上を向かせてしまうこともあるかもしれません。
でも上を向くと鼻血はのどに流れ込み、飲んでしまうこともあります。

 

気持ちが悪くなり嘔吐の原因にもなります。
また、血液の塊がのどに詰まっり、気道に入ってむせたり呼吸困難になる可能性もありますので注意しましょう

 

【②仰向けに寝かせる】
月齢の低い赤ちゃんの場合、仰向けに寝かせていると血液がのどに流れやすくなります
座らせるか、抱っこしてあげましょう。

 

【③首や後頭部をトントンする】
鼻血がのどに流れ込みやすくなりますし、止血効果はありません。

 

【④鼻の付け根を押さえる】
目頭や鼻の付け根部分は硬い骨なので、つまんで圧迫しても鼻血は止まりません。
左右の小鼻をしっかり圧迫しましょう

まとめ

赤ちゃんが鼻血を出した時に最も大切なことは、周りの大人が慌てず落ち着いて行動することです。
まずは赤ちゃんが不安にならないように「大丈夫だよ」と声を掛けてあげましょう

 

鼻の穴の近くから出血していて、圧迫して止まるようであれば心配することはないでしょう。
しかし、鼻血が長時間ぼたぼたと血が止まらない場合は、鼻の中の腫瘍疾患や白血病、血友病など血液の病気の可能性も考えられます。
鼻血以外でも出血が止まりにくい、体にあざがある、などの症状がみられる場合は早急に医療機関を受診するようにしてください

この記事を書いたライター

北村 美涼
北村 美涼

関西在住、1男1女を持つワーキングママです。 産休、育休、フレックス、時短、在宅、テレワーク、といろいろな勤務体系経験済み! ハワイとたこ焼きと太陽の塔が大好き!どれも私のパワーのみなもとです。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php