赤ちゃんの顔の湿疹の原因と対処法

赤ちゃんの顔の湿疹は大丈夫?

生まれたばかりの赤ちゃんの顔に湿疹が出てくるのは、実はよく見られる症状です。

しかし、湿疹の数が多くなると、ママも大丈夫なのか不安に感じてしまうかもしれませんね。

 

赤ちゃんの顔の湿疹は、ホームケアをしっかり行うことで改善が見込めるものもあります。

原因と対処法をしっかり押さえ、赤ちゃんの肌が健やかでいられるようにケアをしてあげましょう。

 

赤ちゃんの顔にできる湿疹とは

多くの赤ちゃんは、生後2週間~2ヶ月頃に顔を中心に湿疹の症状が見られます。

赤ちゃんによっては、頭皮や首周りにもみられるケースもあります。

 

湿疹は、赤いポツポツとしたものや、黄色いかさぶたやフケ状のもの、症状が進むと、ぐじゅぐじゅと膿んだような汁が見られることもあります。

症状によって新生児ニキビや脂漏性湿疹、汗疹などに分類されますが、総称として乳児湿疹と呼ばれていいます。

 

赤ちゃんの顔に湿疹ができる原因

赤ちゃんの顔に湿疹ができるのには、いくつかの原因があります。

 

【ホルモンの影響】

ママのお腹の中にいた時に貰っていたホルモンの影響で、皮脂の分泌が活発になり、毛穴が詰まってしまうことが原因の一つに挙げられます。

生後2週の時期から見られる顔の湿疹の多くが、ホルモンの影響によるものです。

 

ホルモンの働きが弱くなる生後2ヶ月以降になると、湿疹も自然に治まることが多いものです。ので、過度な心配はいりません

しかし、ホームケアを行わないと、毛穴に詰まった皮脂が炎症を起こし、湿疹が悪化することがあります。

 

【汗の影響】

新陳代謝が活発な赤ちゃんは、汗を多くかきます。

しっかり拭き取らないと、皮脂や汚れが毛穴に詰まり、かゆみを伴う汗疹ができてしまうのです。

 

特に、おでこやこめかみ、首周りなどの関節部分に汗疹ができやすくなっています。

他にも、後頭部や全身にできやすいので、汗をこまめに拭いてあげることや、肌を清潔に保つことを心がけましょう。

 

【よだれや汚れの影響】

赤ちゃんは、口周りの筋肉が未発達です。

そのため、くちからよだれが垂れてしまうということがよくありますが、よだれをそのままにしておくと湿疹やかぶれの原因になってしまいます。

また、口周りにミルクや離乳食などの汚れがついたまま放置しておくと、湿疹やかぶれの原因になることもあります。

赤ちゃんの口周りが汚れている時は、清潔なガーゼを水でぬらし、優しく拭き取ってあげましょう。

 

【アトピー性皮膚炎】

アトピー性皮膚炎は、強いかゆみを伴う湿疹です。

判断が難しく、乳児湿疹と見分けが付けにくい症状でもあります。

 

後に受診の目安も記載しますが、湿疹が気になるようでしたら、一度病院を受診してみましょう。

 

赤ちゃんの顔の湿疹の対処法

赤ちゃんの顔に湿疹が見られた時には、どのように対処をしていけばいいのでしょうか。

 

【ホームケアに気を付ける】

顔に湿疹ができる原因はいくつかありますが、ホームケアの方法は一緒です。

しっかり押さえておきましょう。

 

《①ママの手を清潔にする》

赤ちゃんに触れるママの手に細菌が付いていると、炎症を悪化させる原因になります。

ケアの前にしっかり手洗いをし、清潔にすることを心がけてください。

 

《②お風呂で清潔にする》

赤ちゃんの沐浴は、毎日しっかり行いましょう。

洗浄剤をよく泡立て、湿疹ができているところに泡を乗せるようにして、優しく洗います。

 

この時にこすってしまうと、赤ちゃんの肌に刺激になったり傷つけたりしてしまうため、泡は優しく動かす程度で大丈夫です。

その後は、ぬるま湯を使ってしっかり流してあげましょう。

ベビーバスを使用している時期ですと、洗い流し不要の入浴剤を使っている方もいるかと思いますが、湿疹が出ている時は、洗浄剤を使うようにしましょう。

 

《③水分を拭き取る》

お風呂上りは、必ず清潔で柔らかいタオルで拭き取りをしましょう。

ごしごしこすらず、優しく押さえるように、タオルで水分を吸い取ります。

 

《➃保湿をする》

乳児湿疹のケアで一番のポイントとなるのが、保湿です。

お風呂上がりの赤ちゃんの肌をそのままにしておくと、どんどん乾燥していきます。

すると、乾燥していた肌を守ろうとし、皮脂の分泌が余計に活発になってしまい、湿疹を悪化させてしまう原因になります。

 

赤ちゃん用のローションクリームベビーオイルなどで、顔だけでなく全身をしっかり保湿しておきましょう。

 

【環境を設定する】

赤ちゃんの肌を健やかに保つためには、お部屋の環境も過ごしやすいよう設定する必要があります。

 

乾燥しないよう、冷暖房を使っている時期には加湿器で湿度の調節も心がけましょう。

赤ちゃんが過ごしやすい湿度は、45~60%くらいがいいと言われています。

 

室温も、暑すぎると赤ちゃんが汗をかく原因になります。

夏場はもちろん、冬場は暖房を暑くしすぎないように気を付けましょう。

 

【病院を受診する】

乳児湿疹は自然に治るといっても、症状が進むとママも心配になりますよね。

汗疹は痒みを伴いますし、万が一アトピー性皮膚炎だった場合には治療が必要です。

 

・湿疹の症状が長引く

・湿疹の症状がホームケアで改善されない

・汁が出てくるなど、患部の見た目が気になる

・症状がどんどん悪化していく

・赤ちゃんが頻繁に泣く

・ママが気になっていて相談したい

 

などといったことがありましたら、病院を受診してみましょう。

適切な処置や、塗り薬を処方してもらい、一緒に経過を観察してもらえると、ママも心強いですね。

 

まとめ

赤ちゃんの顔の湿疹は、適切なケアを行っていれば自然と治ることもあるものです。

対処法を押さえ、ケアを行っていきましょう。

 

しかし、ケアを怠ると湿疹が悪化することもありますし、中には治療が必要なケースもあることは覚えておきましょう。

自己判断はせず、心配に感じたら病院を受診し、相談してみてくださいね。

この記事を書いたライター

斉藤亜依
斉藤亜依

4歳と2歳のやんちゃ娘を育児中の元保育士。現在は旦那の自営業を支えながらも、保育や子育ての経験を活かせる仕事がしたい!と強く思い、上の子の出産を期にライターの仕事をしています。 ワ―ママ×ワンオペ育児でキツイと感じることもありますが、同じように仕事や育児に奮闘するママに寄り添えるような記事をお届けしたいと思っています。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php