赤ちゃんに夏場の布団は必要?

赤ちゃんの夏の布団

夏、赤ちゃんに布団をかけてあげるべきかどうか悩んでいるママは多いのではないでしょうか。
気温としてはとても暑いものの、エアコンが効いていると冷えも心配ですよね。

赤ちゃんの月齢によっては、せっかくかけてあげた布団を蹴ってしまい、何度もかけなおして苦労しているというママもいるかもしれません。

 

そこで今回は、赤ちゃんの夏場の布団について詳しくご紹介します。

 

赤ちゃんに夏の布団は必要?

赤ちゃんを寝かせる際、夏であれば羽毛布団のような厚手の掛け布団は必要ありません。

 

赤ちゃんは、私たち大人以上に暑がりで汗っかきです。
そのため布団などで過剰に温めてしまうと、あせもなどの原因になってしまいます。

 

また、温めすぎはSIDS(乳幼児突然死症候群)の要因の一つとも言われているため注意しましょう。

 

特に寝返りの時期が近づいてきている赤ちゃんは、羽毛布団などに顔をうずめてしまうこともあります。
苦しくても、自分では寝返りがえりができないため、そのまま窒息してしまう危険性もあるためです。

赤ちゃんを寝かせる際は、そのまま寝かせるか薄手で軽い掛け布団を掛けてあげるといいでしょう。

 

赤ちゃんの寝冷えが心配な場合は?

エアコンを使用した室内は冷気によって赤ちゃんが寝冷えをしてしまわないか心配ですよね。
そんな時は、布団で調節するよりも、エアコンの風向きや服装で調節してあげると良いでしょう。

 

エアコンは、赤ちゃんに直接風が当たらないように、風向きの設定をします。

思うように風向きが変えられない場合は、扇風機やサーキュレーターを併用し、同じ場所に冷気が当たり続けることがないように工夫しましょう。

お部屋の空気も循環されるので、熱がこもりやすい夏場は特におすすめです。

 

ただし、扇風機などを使用する際も、直接風が、赤ちゃんに当たらないよう注意しましょう。
赤ちゃんが寝ているベビーベッドや布団の位置なども、今一度チェックしてみてくださいね。

 

また、赤ちゃんの冷えが心配な場合は、寝るときにロンパースなどのつなぎタイプの服を着せたり、腹巻つきのパジャマを選ぶと良いでしょう。

 

赤ちゃん部屋の湿気対策

 

赤ちゃんへおすすめの夏の布団は?

【接触冷感のもの】
触るとひんやりと感じられる接触冷感機能のある布団は、赤ちゃんにもおすすめです。
特に敷きパットやシーツなどを接触冷感にすると、汗をかきやすい背中もひんやりと感じられて赤ちゃんも快適に過ごせますよ。

 

ただし、エアコンで室内を冷やし過ぎると、今度は冷たく感じ過ぎてしまうこともあるため、使用する前にはママが触ってみて確認してあげましょう。

 

 

【バスタオル】
掛け布団の代わりに、バスタオルやタオルケットを赤ちゃんにかけてあげるのもおすすめです。

タオルは、吸水性が良いので、赤ちゃんの汗も吸い取ってくれます。
肩から足先までを覆うのではなく、赤ちゃんに対して横向きに、お腹の部分を中心にかけてあげるようにすると良いでしょう。

 

また、赤ちゃんの頭の下にバスタオルを敷くのもおすすめです。
赤ちゃんは非常に汗っかきですが、特に背中と頭に汗をかきます。
タオルが敷いてあれば、汗を大量にかいてもしっかりと吸い取ってくれる上に、気軽に交換ができるので清潔さが保てますね。

 

頭の下にタオルを敷く際は、タオルの両端を敷布団の下に挟み、赤ちゃんの手が当たってずれてしまい、寝ている間に窒息してしまわないよう注意してください。

 

 

【ガーゼケット】
ガーゼケットとは、ガーゼ素材でできたブランケットのようなものです。
ガーゼ素材は通気性が良く、吸水性も高いので、暑い夏にもぴったりの寝具です。

 

専用のものを買わなくとも、おくるみがガーゼタイプならばそちらを活用することもできます。
大判タイプだと、就寝時のかけものとしてはもちろん、授乳ケープの代わりや、ベビーカーなどで外出する際にも重宝するので、1枚持っていると非常に便利ですよ。

 

 

【スリーパー】
着る布団のような作りのスリーパーは、寝相が悪い赤ちゃんでもはだけてしまうことがなく、エアコンなどの風から赤ちゃんを守ってくれます。

 

しかし、真夏にスリーパーを着るのは、素材によっては非常に暑いこともあります。
夏にどうしても赤ちゃんにスリーパーを着せる際は、ガーゼや薄いパイル地でできているものを選ぶようにしましょう。

 

 

【すのこの活用】
敷布団をフローリングなどに敷いて寝ている場合は、式布団の下にすのこを敷くようにしましょう。
すのこを敷くと床と布団の間に空間ができ、通気性が良くなります。
通気性が良くなるとムレの軽減にもつながるので、赤ちゃんが快適に眠ることができますよ。

 

まとめ

大人でも寝苦しい夏場の夜は、赤ちゃんにとっても同じことが言えます。
汗やエアコンによる寝冷えも気になりますが、それ以上に熱中症が心配です。

 

赤ちゃんは暑すぎたり熱がこもったりして命に関わることはありますが、夏に寒すぎて命に関わることはまずありません。
赤ちゃんの様子を見ながら、快適に過ごせる寝具を選んであげるようにしましょうね。

この記事を書いたライター

小橋 まな
小橋 まな

2歳の娘を育児中のママライター。出産前は子供がとても苦手だったのに、今では娘を溺愛しすぎてたまに我に返ることもあるほどです。育児休暇後職場復帰の予定が、実父の体調不良をきっかけに退職し在宅ライターの道へ。心配性で神経質になってしまった0歳児育児の過去の自分を振り返り、ママたちが安心して育児ができるような記事をお届けしたいと思います。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php