赤ちゃんのおむつはいつまで履かせる?

赤ちゃんのおむつはいつまで履かせる?

おむつ卒業は成長の大きな一歩

おむつを卒業するということは、赤ちゃんにとって大きな成長になりますよね。
しかし「うちの子はまだまだおむつを手放せないのだけれど、成長が遅いってこと?」など、周りの子がおむつを卒業したと聞くと焦ってしまうママやパパもいるでしょう。

 

卒乳の時期やひとり歩きができるようになった時期がそれぞれ異なるように、おむつがはずれる時期にも個人差があります
一生おむつでいる人はいないので焦る必要はないのですが、そうは言ってもやはり気になるもの。
そこで今回は、赤ちゃんがおむつを付けていいのはいつまでなのか?おむつ卒業の目安やおすすめのトレーニング時期などについてご紹介します。

おむつは何歳ではずれるもの?

卒乳や断乳など、赤ちゃんにとって大きな成長と言えるものの1つに「おむつはずし」があります

 

一般的には、2歳半~3歳の間におむつがはずれることが多いと言われており、これには言葉の発達や膀胱の発達などが関係してくるため、個人差が大きいのが事実です。そのため、周りのお友達がおむつを卒業したと聞いても決して焦ることはありません。

 

4歳になってもおむつを履く子もいれば、2歳を待たずとも早々にパンツに切り替わる子もいます。
赤ちゃんによっておむつを卒業するタイミングはそれぞれだということを、まずは覚えておきましょう!

 

【おむつがはずれる目安】
おむつをはずす練習は、ママやパパが焦って無理にはずそうとしても成功するものではありません。以下の3つのポイントがクリアしていると感じたら、そろそろおむつをはずす練習をしてみましょう。

 

・言葉が理解できるまたは自分の気持ちを伝えられるようになった
・ひとり歩きができるようになった
・おしっこの間隔があくようになった

 

そもそも、「おしっこ」という言葉を理解し、「おしっこが出そう」「おしっこがしたい」という気持ちをママやパパに伝えられることが第1条件となります。
また、自分の力で歩いてトイレに行くことができるようになることも最低限必要な条件です。

 

そして、おむつをしていてもおしっこをする間隔が2時間以上あくようになったことも必要条件
おしっこの間隔があく=膀胱が発達してきたという証拠となります。膀胱におしっこを溜めておけるようになったということを意味しますので、赤ちゃんのおむつ交換をする際に気にしてみるといいかもしれません。

 

このように3つの条件がそろったら、そろそろおむつをはずす練習を始めてみてもいいかもしれませんよ。

おむつ卒業におすすめな時期

おむつをはずす練習をスタートさせるタイミングも、成功のカギとなります。
基本は、春や夏など温かい季節がおすすめです。
その理由は以下のとおりです。

 

・夏場は着替えが少なくて済むので練習しやすい
・汚れても洗濯しやすいためママのストレスが少ない
・寒い時期はトイレに行くのが億劫になり、おむつに頼ってしまうことがある
・寒い時期は冷えておしっこの回数がいつもより増えてしまう

 

初めてのおむつはずしの練習は、成功しやすい時期にチャレンジしましょう。
汚れものの片づけなど、ママやパパの負担になりにくいため、気持ち的に余裕を持って臨めると思います。

おむつはずしは焦らず進めよう

おむつをはずす練習をスタートしても、赤ちゃんによってはなかなか上手にできず、お漏らししてしまう子もいます。
断乳のように「今日からおむつは履かせない」と、いきなりパンツを履かせて成功する赤ちゃんは稀なケースで、ほとんどの赤ちゃんが失敗を繰り返しながら徐々におむつがはずれていくことが多いものです。

 

家にいる時だけパンツにしよう、遠出の時だけおむつを履こうなど、赤ちゃんの状態を見ながらゆっくり進めていきましょう
赤ちゃんによっては、失敗してしまったトラウマから不安になり、余計におむつがはずれなくなってしまったり、トイレに恐怖心を抱いてしまったりする子もいます。また、プレッシャーからおしっこを我慢してしまい、膀胱炎を引き起こすこともあるそうです。

 

「一生おむつで過ごす人はいない」と、ママやパパが気長に成長を待つことも大切かもしれませんね。

 

また、日中のおむつがはずれても夜間のおむつがはずれない…というケースも多いものです。
1歳半を過ぎた頃からおしっこを溜めておけるようにはなりますが、まだまだ膀胱の機能は未熟なので、長時間おしっこを溜めておけないことが原因の1つです。

 

さらに、寝ている間に分泌される「抗利尿ホルモン」が少ない場合、尿の量が増えてしまう為におねしょの原因となってしまいます。
そのため、夜は日中のおむつはずしよりも時間がかかることを覚えておきましょう。

まとめ

赤ちゃんによって、おむつをいつまで付けるかは個人差があります。
ママやパパが焦ることで赤ちゃんにプレッシャーがかかってしまうこともあります。ゆったりした気持ちで赤ちゃんの成長を待ちましょう
まずは、今回ご紹介したようなおむつをはずす準備が整っているかどうか、普段の赤ちゃんの様子を見ながら判断するようにしてくださいね。

この記事を書いたライター

みはる
みはる

料理が好きでブログも運営しているマルチライター。プレママやこれから妊娠を予定している方に役立つ知識を、分かりやすくお届けします!

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php