https://www.babys-care.net/life/

双子の育児を乗り切るコツは?

双子の育児を乗り切るコツは?

双子育児は大変!

育児は1人でも大変ですが、双子の場合は、お世話も2倍必要なため一層大変です。特に新生児期は、授乳とおむつ替えを、かわりばんこに延々とすることになります。また双子は、泣いたり起きたり、病気したりを繰り返すことも多々あります。

 

双子育児は想像以上に過酷なことも多く、多胎児家庭のママは体調や気持ちのバランスを崩してしまうこともあるのです。

ママの負担を少しでも減らすには、双子育児でどんなポイントを押さえるといいでしょうか。詳しく見ていきましょう。

 

双子育児を乗り切る心構えは?

双子であれば2人とも完璧にお世話をしてあげたいと思うかもしれませんが、それではママの心身に負担がかかり過ぎてしまいます。

双子育児を上手にこなすには、抜けるところは手抜きをし、ママ自身でなくてもできることは人任せにすることも大切です。頑張り過ぎずストレスをため過ぎないために、以下のように少し力を抜いて考えてみるのはどうでしょうか。

 

・2人同時にしなくて良い
・2人同等にしなくて良い
・同じ作業はまとめてする
・完璧にしなくて良い
・家族に双子を預け外出する
・パパにもできることは積極的にしてもらう
・周囲の人に助けを請う
・ママの睡眠時間を少しでも確保する
・友人や家族に悩みを話してストレス解消する
・双子用便利グッズを上手に活用する
・他のママと比べず自分の育児をする
・周囲にかける迷惑への気遣いはほどほどに

 

双子育児が少し楽になるお世話のコツ

それでは、双子育児を楽にするコツをお世話別にご紹介します。

 

【①双子の授乳】
双子の場合、完全母乳は大変なので、母乳とミルクの混合にすることをおすすめします。

母乳はママしかできませんが、ミルクならパパでもあげることができるので、夜中の授乳も分担できてママの負担をかなり減らし睡眠時間を確保できます。双子の場合、夜中の授乳は完全にミルクだけにしているママも多いです。

ミルクの作り置きに関しては、お家でも寝る前にその日の夜中分をまとめて作り、冷蔵保管しておきます。他に、哺乳瓶の洗浄・消毒も、まとめてするようにしてみてください。

 

また授乳する時は、同時授乳がおすすめです。それぞれのタイミングに合わせて授乳すると、延々授乳しっぱなしになることも。

ママの方で授乳時間を決め、効率良く双子を同時授乳してみましょう。
同時授乳する時は、双子用授乳クッションなどを活用し、フットボール抱きで授乳すると上手くいきやすいです。また、赤ちゃんたちの首がしっかりしてきたら正座やあぐらで座り、左右に縦抱っこをして同時授乳する方法もあります。

 

【②双子の離乳食】
離乳食を食べるようになったら、冷凍保存や市販のベビーフードを上手に活用するのがおすすめです。双子の育児中は家事もままならないため、離乳食作りにかける時間も限られてしまいます。毎回少量を作るより、3日分ほどまとめて作って小分けして冷凍しておき、レンジでチンして食べさせることで双子の食事の世話を乗り切りましょう。

 

【③双子の入浴】
双子の赤ちゃんのお風呂は、まず準備をしっかり整えることが上手に入れるコツです。バスタオルや着替えを広げ、お風呂上りに赤ちゃんたちが湯冷めしないように準備しておきましょう。

ママ1人の時は一緒に入らずに、赤ちゃん2人だけを先に入浴させる方が良いでしょう。パパがいる時は、入浴中はパパに任せ、ママは湯上り後のお世話をするというように分担することで、上手に入れることができますよ。

 

【④双子の寝かしつけ】
双子の寝かしつけで難しいのは、2人同時に寝てくれないことです。どちらかがぐずって泣くと、もう1人も起きて泣き始めます。

できれば、パパと1人ずつ抱っこして、同時に寝かしつけると良いでしょう。
ママ1人で寝かしつけなければならない場合、体力が許す時は前後におんぶと抱っこしたりするのも良いですが、疲れている時はバウンサーやベビーラックなどに寝かせて揺らすなどして対応してみましょう。

 

ぐずらず寝てもらうには、生活リズムを整えることも有効です。早めに睡眠リズムを整え、決まった時間に双子が寝るように習慣づければ、同じ時間に寝つきやすくなります。

 

【⑤双子の外出】
双子の外出は、持って行くものも準備も2倍で大変です。買い物はネット通販を利用して外出を避けることもできますが、健診に行かなければならないし、たまにお出かけもしたいですよね。
大変な双子の外出には、双子用ベビーカーが必須アイテムになるでしょう。双子用ベビーカーは、横型と縦型があります。

マンションなどの集合住宅住まいでエレベーターをよく使う、公共交通機関をよく利用して移動する場合などは、小回りの利く縦型の方が便利です。一方、一戸建て住まいで、公園や広い道をよく散歩する場合などは、横型の方がお世話しやすくて良いでしょう。
どちらが良いかは生活環境を考えて選んでみてください。

 

まとめ

双子の育児のお世話は、小さい時ほど過酷です。でも、少し大きくなって双子同士で遊んだりし始めると、かなりママも楽になり自分の時間を過ごせるようになるでしょう。
双子育児の大変な時期を、家族や周囲のサポートを受けながら、双子育児を乗り切ってみてください。双子ならではの2倍の成長の喜びを、楽しんで過ごせると良いですね。

この記事を書いたライター

月子
月子

親の病を機に九州へ舞い戻る一児のママライター。 おかしな方言の使い方をする子どもに笑い、癒されながら、バタバタ過ごす毎日です。 趣味は料理とベランダ菜園。育てたものはおいしく食べています! 心がほっとするような、楽しく役立つ情報をたくさんお届けしていきたいです。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php