https://www.babys-care.net/life/

赤ちゃんはいつから自転車に乗せられる?

赤ちゃんはいつから自転車に乗ってもいい?

赤ちゃんとちょっと遠出したい時など、抱っこ紐やベビーカーだと疲れますよね。

自転車に赤ちゃんを乗せることができればもっとお出かけが楽になるのにと考える方は多いのではないでしょうか。

 

赤ちゃんはいつから自転車に乗っても大丈夫なのかご存知ですか?

また、抱っこ紐のまま自転車に乗っても良いのでしょうか。

今回は赤ちゃんがいつから自転車に乗ってもいいのか、乗せる際の注意点についてご紹介いたします。

 

 

【自転車タイプ別】いつから乗れる?

子どもを直接自転車に乗せるためには、専用のチャイルドシートが必要です。

子どもを乗せる自転車は一般的に子ども乗せ自転車と言われ、前乗せと後ろ乗せタイプがあります。

 

 

一般財団法人製品安全協会(※自転車用幼児座席のSG基準)によると、子ども乗せ自転車のチャイルドシートのSG基準としては体重8kg以上22kg以下でかつ年齢1歳(12ヶ月)以上小学校就学前の幼児が適用範囲とされています。

 

また、前乗せタイプと後ろ乗せタイプではそれぞれ若干適用年齢が異なります。

それぞれの適用年齢についてご紹介します。

 

 

【前乗せタイプの場合】

前乗せタイプはチャイルドシートが前かご部分に装着されていて、子どもから目を離すことなく運転することができます。

 

・適用年齢は1歳以上4歳未満

・適用身長は100cm以下

 

 

【後ろ乗せタイプの場合】

後ろ乗せタイプは後部座席にチャイルドシートが装着され、子どもを前に乗せるよりもハンドルが安定します。

 

・適用年齢は1歳以上小学校就学前まで

適用身長は115cm以下

 

 

以上が目安です。

このように、基本的には子ども乗せ自転車に直接赤ちゃんを乗せるのは適用年齢ではない場合が多いようです。

 

自転車によっては1歳前でも乗れるという表記があるものもありますが、SG基準やそれ相当の安全性の確認をして選ぶようにしましょう。

 

 

抱っこ紐で自転車に乗れるのはいつから?

赤ちゃんを直接子ども乗せ自転車に乗せることは難しいですが、抱っこ紐の状態で乗せているママを見かけたことがある方もいるかもしれません。

 

子ども乗せ自転車ではなく一般的な自転車の場合、抱っこ紐やおんぶ紐を用いて4歳未満の幼児を背負った状態であれば同乗できることが認められています。

 

ポイントは背負った状態であるという点で、「おんぶ」でしか認められていないということです。

抱っこ紐を用いて同乗することは可能ですが、赤ちゃんがママよりも前にいる状態、抱っこした状態は法律的に禁止されています。また、地域ごとに規定が異なる場合もありますので、お住いの地域で確認しましょう。

 

このように、赤ちゃんを抱っこ紐で自転車に同乗させるには、まずおんぶができる状態まで成長している必要がありますね。

おんぶの条件は使用される抱っこ紐によって異なりますが、首がすわってから、もしくは腰がすわってからなど、赤ちゃんの成長度合いを目安にして無理におんぶしないようにしましょう。

 

 

抱っこ紐で赤ちゃんを乗せる際の注意点

抱っこ紐で赤ちゃんを乗せる場合、どのような点に注意したら良いのでしょうか。

 

【注意点①抱っこ紐やおんぶ紐を毎回調整する】

抱っこ紐は毎日頻繁に使うものなので、毎回わざわざ調整するのは大変かもしれません。

ですが自転車の走行中は歩行時よりも危険なので、特に注意が必要です。

抱っこ紐やおんぶ紐をちゃんと使用しているつもりでも、きちんとホールドされていないと万が一、自転車が転倒に抱っこ紐から赤ちゃんが飛び出してしまうかもしれません。

 

また、逆にきつく締め付けすぎたままだと、おんぶの状態で圧迫され赤ちゃんの気分が悪くなってしまうことも考えられます。

赤ちゃんの成長や衣類に合わせて、自転車に乗る際は毎回調整するようにしましょう。

 

【注意点②安全運転で】

赤ちゃんを乗せて保育園に連れて行く時など、つい急いでしまう場合もあるかもしれません。

ですが、スピードを出すとそれだけ転倒した際のリスクも上がります。

赤ちゃんを抱っこ紐で同乗する際は、安全運転を徹底しましょう。

また、雨の日は道路が特にすべりやすくなっているので、できるだけ自転車の同乗は避けましょう。

 

【注意点③気をつけていても重大事故につながることも】

ニュースで「抱っこ紐で自転車」による重大な事故が起きているのを目にしたことがある方は多いかもしれません。

やはりどれだけ気をつけていても、転倒する可能性はあります。

また、子ども乗せ自転車に直接乗せる場合はヘルメットの着用が義務化されていますが、抱っこ紐での同乗の場合は義務化されていません。

その状態でもし転倒してしまったらと思うと、とても怖いですよね。

実際に赤ちゃんをおんぶして自転車に乗っていたお母さんが転倒してお母さんは軽症、赤ちゃんが血だらけで意識がないのにそのまま気がつかずお買い物に向かい、お買い物先で別のお客さんに指摘されて、やっと救急搬送となったという事故もあります。

気をつけていても重大事故につながるということを踏まえ、赤ちゃんを同乗させるか否か判断しましょう。

 

 

まとめ

赤ちゃんと一緒に自転車でお出かけできたら、とても楽そうですよね。

ですが子ども乗せ自転車に直接乗せるのはまだ難しく、抱っこ紐でおんぶの状態なら一緒に乗ることは可能です。

ただしその場合も常に危険と隣り合わせで、転倒した際のリスクも大きいので安易に選択するのは難しいですよね。

自転車に一緒に乗る場合は安全を第一に考え、無理のない運転をしましょう。

この記事を書いたライター

おがわ みなみ
おがわ みなみ

関西在住で一児の母です。 子育てをしながら仕事も両立したいと思い、在宅ライターを始めました。 日々、子供と楽しく暮らせるよう工夫することが大好きです。 新米ママやプレママさんのお役に立てるような記事をお届けします。よろしくお願いします。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php