https://www.babys-care.net/life/

赤ちゃんにおすすめの服の選び方は?

赤ちゃんの服の選び方は?

妊娠がわかり、安定期にも入ると出産に向けて準備を始めますよね。出産準備の中でも特に楽しいのが、ベビー服選びだという方もいるのではないでしょうか。

しかし、ベビー服にはたくさんの種類や丈のものもあり、どれを購入すればいいのか悩むこともあるでしょう。

 

今回は、赤ちゃんにおすすめの服の選び方や目安のサイズなどを紹介するので参考にしてくださいね。

 

赤ちゃんの服の種類は?

まずは、赤ちゃんのベビー服にはどんな種類があるのか解説していきます。

 

【短肌着】

短肌着は、新生児から3ヶ月頃まで着る腰ぐらいまでの着丈の肌着でオールシーズン使用可能です。

頭から被らずに着られる着物の肌襦袢のような見た目で内と外の紐を結んで使用します。

ねんね期の赤ちゃんにおすすめの肌着です。

 

【長肌着】

長肌着は、短肌着の上に着せるもので赤ちゃんの足元ぐらいまでの着丈の肌着です。

見た目は、短肌着と変わりなく、おむつが替えやすいように裾部分にボタンなどはついていません。

ねんね期の赤ちゃんにおすすめの肌着です。

 

【コンビ肌着】

コンビ肌着は、長肌着同じ見た目ですが、股の部分が二股に分かれており、裾部分にスナップボタンが付いています。

足をバタバタし始めた赤ちゃんにおすすめの肌着です。

 

【カバーオール・ロンパース】

カバーオールは、つなぎ服のような見た目で股の部分にはスナップボタンが付いています。

ロンパースは、カバーオールと似ていますが肌着として使用することが多い服です。

 

どちらとも、ボタンで開閉する前開きタイプと、頭から被って着用する被せタイプがあります。

足をバタバタし始めた頃から1歳ごろまでにおすすめのベビー服です。

 

【ボディスーツ】

ボディスーツは、頭から被り股の下についているスナップボタンを使用して着用します。

お腹が出る心配がなく、首が据わった頃から使用するのがいいでしょう。

 

【ツーウェイオール】

ツーウェイオールは、裾についているスナップボタンの留め方次第で、二通りの着方ができるベビー服です。

新生児期は、裾のボタンを開けてドレスオール、足をバタバタさせ始めたらボタンを留めてカバーオールとして使用できます。

 

赤ちゃんの服の選び方

赤ちゃんの服の選び方について解説していきます。

 

【素材を確認する】

赤ちゃんの肌は、肌が薄くて柔らかいので刺激に弱いです。

素材を確認しておかないと、少しでもチクチクすると泣いてしまう可能性があります。

一番柔らかいコットン素材がおすすめですが、下記の素材のものを選ぶようにしましょう。

 

・ガーゼ

通気性と吸湿性に優れた素材です。オールシーズン使用することができます。

 

・フライス

伸縮性と通気性に優れた素材です。薄手で柔らかい肌触りです。

 

・スムース

保湿性が高く、厚手で肌触りも滑らかな素材です。

 

・天竺

薄手で、着心地と通気性に優れた素材です。春夏のウェアとして使用されることが多いです。

 

・パイル

吸湿性や保湿性に優れた素材で、タオルに主に使用されています。

 

・オーガニックコットン

低刺激で肌に優しく、有機栽培されたコットンです。

 

【サイズの目安を確認する】

ベビー服は、メーカーや商品によって大きさが異なります。

赤ちゃんは、すぐに大きくなるので大きめの服を購入したくなるかもしれません。

 

しかし、大きいサイズを購入してしまうと、逆に着せづらかったり、動くようになるとはいはいの邪魔になったりすることも。

伝い歩きなどを始めると、裾を踏んで転倒してしまったり、怪我をしてしまう可能性もあるので注意が必要です。     

 

身長や体重の増加には個人差があるので購入前に、目安のサイズを確認しておくといいでしょう。

 

・サイズ50→身長50㎝ 体重3㎏ 0ヶ月

・サイズ60→身長60㎝ 体重6㎏ 3ヶ月

・サイズ70→身長70㎝ 体重9㎏ 6ヵ月

・サイズ80→身長80㎝ 体重11㎏ 12カ月

 

【着替えがしやすい服】

赤ちゃんは、体は小さいですが大人と汗腺の数はそれほど変わらないのでたくさん汗をかきます。

汗をかいたままにしておくと、風邪を引いてしまう可能性もあるので着替えをする必要があります。

 

汗だけでなく、ミルクの吐き戻しやおむつ漏れなどで着替えをすることもあるので着替えさせやすい服を選ぶのがいいでしょう。

 

【お世話がしやすい服】

寝返りやハイハイを始めた赤ちゃんに、前開きのロンパースなどを着せていると、ボタンが最後まで留めきれないということもあるかもしれません。

赤ちゃんが活発に動き始めて着替えをさせるのが大変という方は、上下別れたセパレートの服も検討してみるといいかもしれませんね。

 

セパレートの服は、首据わってからであれば着せることができますが、お座りをし始めた頃以降の方が着せやすいでしょう。

 

まとめ

赤ちゃんの服にはたくさんの種類があります。

赤ちゃんが快適に過ごせることも大事ですが、パパやママがお世話をしやすい服を選ぶのがいいでしょう。

 

赤ちゃんはすぐに大きくなるので、着る機会が少ない服もあるかもしれません。

今回紹介した選び方を参考に、赤ちゃんが毎日快適に過ごせる服を選んでみて下さいね。

この記事を書いたライター

村上あやみ
村上あやみ

5歳、3歳、0歳の三兄弟を育児中のママライター。関西在住で元気いっぱいの息子たちと、笑顔の絶えない家庭を目指し子育て奮闘中!!!幼児・0歳児の子育て経験を活かし、新米ママやプレママさんが安心して育児ができるような記事をお届けします。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php