https://www.babys-care.net/life/

【冬編】寝相が悪い赤ちゃんの対策

寝相が悪い赤ちゃんは多い

大人が驚くほど寝相の悪い赤ちゃんはとても多いです。
赤ちゃんの寝相が悪いと、転落などの事故や、風邪を引いてしまわないかなどの心配がありますよね。

 

そこで今回は、特に冬場に寝相の悪い赤ちゃんの対処法や、事故対策をご紹介します。

 

冬に寝相が悪い赤ちゃんの対処法

夏場の赤ちゃんの寝相が悪い原因のひとつに「暑さ」がありますが、実は冬の赤ちゃんの寝相が悪い原因にもなりえます。

 

真冬の夜はとても冷えるため、赤ちゃんも寒いのでは?とつい厚着をしたり、高い設定温度で暖房をきかせている家庭も多いのではないでしょうか。
赤ちゃんは、大人以上に暑がりのため、大人では適温と感じることも、赤ちゃんにとっては暑すぎるということもあるのです。

 

赤ちゃんにとって快適な温度にすることで、寝相の悪さも軽減されるかもしれません。

そこで、冬場の暑さが原因となる赤ちゃんの寝相の悪さの対処法をご紹介します。

 

【赤ちゃんの服装の見直し】
赤ちゃんは大人よりも体温が高く汗っかきです。
生後3ヶ月以降の赤ちゃんの適切な服装の目安は、大人マイナス1枚と言われています。

 

例えば室内で、

 

・短肌着
・長肌着(コンビ肌着)
・カバーオール
・ベスト
・スリーパー

 

などを着せている場合は、着せすぎかもしれません。
これに掛け物もかけるとなると、赤ちゃんはとても暑いですよね。

 

着せすぎは、赤ちゃんの寝相の悪さの原因となるだけでなく、あせもなどの肌荒れや、乳幼児突然死症候群(SIDS)を引き起こす可能性もあるので、十分に注意しましょう。

お家の中で暖房があるお部屋で寝かせている場合で、寒くて亡くなることはまずありませんが、暑くて亡くなることはあります。

【寝冷えが心配な場合】
冬に赤ちゃんの寝相が悪いと、布団を蹴ってしまったりと寝冷えが心配になるママもいるでしょう。
その場合おすすめなのが、スリーパーです。

 

スリーパーは、「着る布団」のようなもので、どれだけ赤ちゃんの寝相が悪くても、はだける心配がありません。
股下でスナップボタンが留まるタイプを選ぶと、より安心でしょう。

 

掛け布団は必要ないの?と思うママもいるかもしれませんが、寝相の悪い赤ちゃんの場合、掛け布団が顔にかかって窒息してしまう危険性もあります。
その点スリーパーは、ただし使い方をすれば赤ちゃんの窒息の心配はほとんどないのでおすすめですよ。

 

寝相が悪い赤ちゃんの事故対策

色々と工夫をしても、赤ちゃんの寝相の悪さは改善しないこともあります。
赤ちゃんの寝相が悪いのは、決して悪いことではありません。

 

しかし、赤ちゃんの寝相が悪い場合は、転落や窒息などの事故に注意しなければいけません。
以下で、寝相が悪い赤ちゃんの事故対策をご紹介します。

 

【ベビーベッドの柵は必ず上げる】
ベビーベッドからの転落事故はとても多いです。
その中でも「ほんの少し目を離したら落ちてしまった」という意見がほとんどです。
どれだけ短い時間でも、ベビーベッドの柵は必ず上げる習慣をつけましょう。

 

【窒息に注意】
クッションやぬいぐるみは赤ちゃんの窒息の原因となるので十分に注意しましょう。
ママが目を離す時は、それらのものは赤ちゃんが寝ている際は絶対に近くに置いてはいけません。

 

また、意外と注意したいのが掛け布団です。
赤ちゃんがコロコロと転がって、掛け布団に顔が埋まってしまいそこから動けなくなってしまう危険性もあります。

 

暖房をきかせてスリーパーを着せている場合は、掛け布団は必要ありません。

 

【暖房機器に注意】
エアコンではなく、ファンヒーターや加熱式の加湿器などで暖をとっている場合は、赤ちゃんが触れてしまわないような工夫が必要です。
特に布団を床に敷いて寝ていると、寝相が悪い赤ちゃんは暖房機器の方まで転がって行ってしまうこともあります。

 

やけどや火災などの事故つながる危険性もあるので、十分に注意しましょう。

【大人用ベッドで寝かせない】

大人用ベッドで一緒に寝る…ということも考える方がいるかもしれませんが、大人用のベットに赤ちゃんを寝かせることは推奨していません。

ベッドパッドが赤ちゃんには柔らかすぎて窒息の危険性があるのと、親が知らないうちに潰してしまう可能性があることと、壁とベッドの間に赤ちゃんが挟まって窒息死した事件があるためです。

 

【ベッドガードは対象年齢を守ろう】
ベッドガードは、0歳児の赤ちゃんには対応していないものがほとんどです。
ベッドガードとベッドの間に隙間ができ、そこに赤ちゃんが挟まり窒息してしまうという死亡事故も発生しています。
使用を検討しているママは、必ず対象年齢を守るようにしてください。

 

まとめ

赤ちゃんの時期だけでなく、これからもまだ数年間は驚くほど寝相の悪い子がほとんどです。
こんなに寝相が悪くて大丈夫なの?とママは心配になるかもしれませんが、小学校高学年から中学生になる頃には落ち着いてくるので大丈夫ですよ。

 

スリーパーや腹巻付きのパジャマなどで寝冷え対策をして、事故のないような寝室作りをしましょう。

この記事を書いたライター

小橋 まな
小橋 まな

2歳の娘を育児中のママライター。出産前は子供がとても苦手だったのに、今では娘を溺愛しすぎてたまに我に返ることもあるほどです。育児休暇後職場復帰の予定が、実父の体調不良をきっかけに退職し在宅ライターの道へ。心配性で神経質になってしまった0歳児育児の過去の自分を振り返り、ママたちが安心して育児ができるような記事をお届けしたいと思います。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php