https://www.babys-care.net/life/

子育てと仕事の両立はなぜ難しい?

子育てと仕事の両立は難しい?

多くの先輩ママが出産後に社会復帰をしていますが、よく聞くのは「子育てと仕事の両立が難しい」という言葉。

 

確かに、子育てだけでも大変なのに仕事や家事も一緒にこなすのは、とても大変そうですね。

その大変さは、実際に働いてみないと実感が沸きにくいかもしれません。

 

先輩ママたちは、子育てと仕事の両立において、どんなところに悩んでいるのでしょうか?

これから社会復帰を考えているママは、参考にしてみてくださいね。

 

①仕事が忙しく子育ての時間が減る

仕事を始めると、その分だけ赤ちゃんと一緒にいられる時間は減ってしまいますよね。

育休中はゆっくりと赤ちゃんと過ごせたけれど、一気に子育ての時間が減ると寂しいと感じるママも。

また、それだけではありません。

保育園にお迎えに行ってお家へ帰っても、赤ちゃんと過ごす時間がないまま、夕飯の支度や明日の準備など、家事で大慌て…という場合も。

 

赤ちゃんとの時間を大事にしたいと思っていても、なかなか作れないことに仕事と育児の両立の大変さを感じることがあります。

 

②仕事の休みなのに子育てで休めない

赤ちゃんが生まれる前は、仕事の休みには、体を休めゆったり過ごしていたことでしょう。

しかし、子育て中のママの休みは、赤ちゃんの保育園もお休みです。

赤ちゃんと過ごす貴重な1日にはなりますが、ママの体は休まらないので、疲れが溜まってしまうことも。

 

体力的なつらさも、両立が難しいと感じてしまう要因になるのでしょう。

 

③仕事に集中できない

仕事をもっと頑張りたいママにとっては、赤ちゃんの体調不良でお迎えが必要になることや時短勤務になることは、負担に感じるかもしれません。

 

保育園によっては、家庭への協力を多く仰ぐ園もあります。

行事や制作で必要なものを準備したり、書類の準備や提出、持ち物に名前を記入したりということも、割とあるものです。

他にも、保育園には行事などもありますから、仕事に集中したくてもそちらに時間を取られることも。

そういった仕事以外の保育園関連のことが頻繁にあると、ママにとっては負担に感じてきます。

大事な赤ちゃんの成長を見る大切な機会ですが、仕事に集中できないというのは、仕事が好きなママにとってはストレスに感じることもあるようです。

 

④子育てに対する社会的な理解が得にくい

子育て中のママが働くことに、理解のある会社も増えてきていますが、大変さは分かっていても、全ての人に理解があるわけではないのが現状です。

 

赤ちゃんは熱を出せば、ママは仕事を早退せざるを得ません。

特に小さいうちは体調を崩しやすく、その回数も増えることでしょう。

また、お迎えの時間に間に合わせるため、仕事を時短勤務や途中で切り上げなければいけないことも。

 

そうなると、どうしても他の社員に仕事をお願いする場面も増えることでしょう。

仕方がない、とは分かっていても、社員からは不満の声が生まれることもあります。

 

ママも極力迷惑はかけたくないと思っていても、その点で両立の厳しさを感じる人もいるようです。

 

⑤仕事をしたくても保育園が見つからない

保育園激戦区では、保活を頑張っていても入園できる保育園が見つからないということが、珍しくありません。

赤ちゃんの預け先が見つからないことには、ママは社会復帰が叶わなくなってしまいます。

育児と仕事の両立ができない…と感じてしまいますね。

 

認可外保育園やベビーシッターのサービスを利用する方もいますが、せっかく働いても利用料金が高額になるため、何のために働いているのか分からないという声を聞くことも。

 

子育てと仕事の両立には家族の協力が不可欠

子育てと仕事の両立は、ママ1人の力ではとても難しいものです。

パパや同居している家族がいるのでしたら、ママが働くことへの理解と協力があることで、ママの負担はうんと減ります。

 

家族の理解が得られるよう、ママも要望をしっかり伝えなければなりません。

具体的にどのような協力を得たいかを、伝えましょう。

お互い慣れるまでは、スムーズに家庭を回すのが難しいということもありますが、話し合いを重ね、子育てや家事においてトライ&エラーを繰り返しながらでも、家族にとって最善の方法を見つけてください。

ママだけが子育てと仕事の両立に奮闘しなければいけないという状況を改善していきましょう。

 

また、

・宅配を利用して時間の使い方を工夫する

・便利な時短家電を導入する

・病児保育などのサービスも検討する

など、家族以外の物やサービスなども頼りながら、ゆっくりでいいので、上手に両立を目指していくといいですよ。

 

まとめ

理解を得にくい、時間的なゆとりが作れない、自分のために使える時間がない…などといったことが、多くのママが子育てと仕事の両立が大変と感じていることです。

 

それらを解決するためにはパパとよく話し合って協力しあうことが、必要不可欠です。

両立にはつらいことや大変なことも沢山ありますが、楽しみながら子育てと仕事に励んでいけるよう、様々な工夫をしていきましょう。

この記事を書いたライター

斉藤亜依
斉藤亜依

4歳と2歳のやんちゃ娘を育児中の元保育士。現在は旦那の自営業を支えながらも、保育や子育ての経験を活かせる仕事がしたい!と強く思い、上の子の出産を期にライターの仕事をしています。 ワ―ママ×ワンオペ育児でキツイと感じることもありますが、同じように仕事や育児に奮闘するママに寄り添えるような記事をお届けしたいと思っています。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php