https://www.babys-care.net/life/

1歳の誕生日の「一升餅」ってなに?

1歳の誕生日にする一升餅ってなにをする?

1歳の誕生日は、赤ちゃんにとって初めての誕生日は記念に残るものにしたいですよね。

ケーキや飾りつけもいいけれど、「一升餅」を背負わせてみるのはいかがですか?

 

一升餅を背負うことは、日本の伝統行事でもあります。

しかし、「一升餅」って一体どのようなものなのかご存じですか?

 

そこで今回は、1歳の誕生日にする一升餅の風習についてや、一升餅をどこで用意すればいいのかを紹介していきます。

 

一升餅ってどんな風習?

一升餅とは、一升(約1.8㎏)のもち米をお餅にしたもののことです。

お餅は昔から日本人にとって特別な食べ物で、おめでたいことがあれば餅をついてお祝いする風習がありました。

そのことから、子どものこれからの人生が「一生健康でありますように」「一生食べ物に困らないように」と願いを込められたものが一升餅(一生餅とも書く)です。

また、一升餅は丸く平たい形をしているので「一生円満に過ごせますように」という意味もあります。

 

昔は、赤ちゃんが1歳になるまでに育つことが難しかったので、初誕生日(1歳の誕生日)には特別な意味がありました。

そこで一升餅を使用して、お祝いする風習ができたと言われています。

 

地域によっては、「一生餅」「力餅」「誕生餅」「背負い餅」と呼ばれることもあります。

また、「踏み餅」「餅踏み」といい、餅を背負うのではなく草履を履かせて一升餅の上に立たせる地域もあります。

「転ばせ餅」といい、一升餅を背負わせた子どもをわざと転ばせる地域もあります。

 

自分の地域の風習が分からない場合は、祖父母に聞いてみるのもいいかもしれませんね。

 

一升餅の祝い方

昔ながらの一升餅の祝い方は、約2㎏ある一升餅を風呂敷に包んで子どもの肩から反対の脇の下を通るよう、斜めにかけさせます。

約2㎏もあるので、1歳の子どもにはかなりの重さ。

そのため、嫌がって泣く子や立ち上がれない子もいるかもしれません。

一升餅を背負い、「立ち上がることができれば身を立てられる」、「座りこんだら家にいてくれる、家を継いでくれる」、「転んでしまったら厄を落とした」という意味を持たせる地域もあります。

 

しかし、一升餅はただ子どもの成長を祈る行事なので、泣いてしまっても立てなくてもかまいません。

 

また、最近では風呂敷ではなく子ども用のリュックを用いることも多くなってきました。

風呂敷は持っていないという家庭も多いですし、一升餅のために購入したとしてもなかなか使いませんが、リュックは一升餅のお祝いが終わっても使用することができるので、人気です。

記念のとして子どもの名前を入れたリュックやこれから使用するリュックで行うママもいるようですよ。

 

【注意点】

一升餅を嫌がる、立てずに泣いてしまうこともあるかもしれませんが、先述したようにお祝いごとなので、無理はさせないようにしましょう。

嫌がるのであれば並べて写真を撮るだけでも思い出に残りますよ。

また、風呂敷を斜めがけするのは、一升餅の重みで子どもの首が閉まるのを防ぐ意味があるので、必ず肩から反対の脇の下を通るようにして背負わせましょう。

 

その他、一升餅は子どもにとっては重いので転倒する可能性があります。

危ないので歩かせる場合は周りにものを置かない、すぐに受け止められるようにするなど安全対策を行ったうえで、怪我をしないように楽しんでくださいね。

 

一升餅はどこで用意できる?

一升餅は、近所の和菓子屋さんやお米屋さんで買うことも可能です。

ホームベーカリーに、餅つき機能が付いている方や炊飯器を使用して、鍋でもち米を炊いて自分で作ることも可能です。

 

しかし、近年はネットで購入する方が多いのではないでしょうか。

ネットでは、ハート型や星形、名前や生年月日を餅に書いてもらうなどたくさんの種類が販売されています。

祖父母を呼んで一升餅を行う予定の方は、前日には届くように注文をしていると安心ですね。

 

一升餅が終わったお餅はどうする?

昔から、おめでたいことがあればついていたお餅は縁起物として、お祝いをしたあとに祖父母や招待した人に配っていました。

 

そのことから、近年では、大きな一升餅を切り分けるのは大変なので、配りやすいように一升餅と同じ重さになるように丸く小さい形で個包装されたお餅を購入し、風呂敷にまとめて背負わせる…という方もいるようです。

お祝いが終わった後のことも考えて、購入するお店を選ぶといいかもしれませんね。

 

おうちで食べるのであれば、マカロニの代わりにお餅を入れたグラタン、ピザの生地をお餅で代用するなどたくさんのアレンジがあるので試してみてはいかがでしょうか。

約2㎏もあるので食べきれない分は冷凍保存がおすすめです。

食べやすい大きさに切って、ラップやジップロックなどの保存容器に入れて保存すると、数か月~半年程度保存することが可能です。

 

まとめ

1歳の誕生日は、赤ちゃんにとって初めての誕生日。

思い出に残る誕生日にしたいと思っているパパやママもいるのではないでしょうか。

 

一升餅は昔ながらの風習ではありますが、記念に残る風習でもあります。

今回ご紹介したことを参考に、興味のある方はやってみてください。

この記事を書いたライター

村上あやみ
村上あやみ

5歳、3歳、0歳の三兄弟を育児中のママライター。関西在住で元気いっぱいの息子たちと、笑顔の絶えない家庭を目指し子育て奮闘中!!!幼児・0歳児の子育て経験を活かし、新米ママやプレママさんが安心して育児ができるような記事をお届けします。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php