https://www.babys-care.net/life/

お宮参り後の食事会で外食するなら?

お宮参り後の外食は一石二鳥

生まれてから1ヶ月経つと、お宮参りで久しぶりに外に出ますよね。せっかくですから、美味しいご飯を家族と食べにいきましょう!

お宮参りでおじいちゃんやおばあちゃんも一緒であれば、きっと赤ちゃんの面倒もみてくれます。ママは気兼ねなく美味しいご飯を食べられて、おじいちゃんおばあちゃんは赤ちゃんの可愛さを堪能できるので、一石二鳥のウィンウィンです。

 

そのためには、しっかり準備しておくことが肝要です。お宮参り後の外食を120%楽しむための、準備やポイントをご紹介します。

 

お宮参り後の外食のお店選び

お宮参り後の食事は必須ではありませんが、せっかく家族が集まったなら食事を囲みながら楽しくお話できるといいですよね。

そこでまずはお宮参り後に外食をするお店選びのポイントからご紹介しましょう。

しきたりにとらわれすぎず、楽しむ気持ちを優先して選んでくださいね。

 

【お祝い膳のあるお店を選ぶ】

お祝い膳があるような料亭など和食のお店なら、お宮参り後の外食にとてもおすすめです。

お祝い膳は、これから来る生後100日のお食い初めなどで使われる、「めでタイ」鯛のお頭や、魔除けのお赤飯、長生きを願う海老や梅など、盛り沢山で色とりどりのお膳です。老若男女美味しくいただけるので、お宮参り後の外食としてぴったりでしょう。

 

 

【座敷や個室があるお店を選ぶ】

お宮参り後の外食には、座敷や個室があるお店がおすすめです。座敷なら赤ちゃんが寝てしまった時も畳にゴロンと寝かせてあげられるのでママの負担が少なくなりますし、個室であれば赤ちゃんが泣いてしまっても周りに気を遣わずに済むからです。

 

 

【お店の場所は自宅近くがおすすめ】

お宮参りは、赤ちゃんにとってもママにとっても、健診以外で出かける”初めてのお出かけ”になる方も多いですよね。

長時間の外出となれば、それだけママと赤ちゃんに負担がかかることも。

お宮参り後の外食先も移動時間が少ない近場を選ぶと良いでしょう。なるべく自宅の近くまたはお宮参りの場所の近くを選ぶといいと思います。

 

お宮参り後の外食で事前に準備すること

何事も準備が大事!ということで、お宮参り後の外食時も、備えて用意をしておけば、気持ちに余裕も生まれます。イライラしにくくなって、気持ちよく食事ができますよ!

具体的にどんな準備をしておけば良いのかご紹介しましょう。

 

【準備①お宮参りに来てくれる人数を確認】

お宮参り後の食事は、お祝いにきてくれた親戚へのお礼にもなります。予約漏れがないように、スケジュールを組んだら早めにお知らせを回して、来てくれる人数を確認してくださいね。

 

 

【準備②お店の事前予約は必須】

どのお店にするにしても、予約は必ずしておきましょう。七五三などお祝い事の多い時期はお店が混んでいる場合もあります。特に人数が多ければ、飛び込みで入れるところは少ないでしょうから予約をしておくと安心です。

 

予約せずに行き当たりばったりでは、赤ちゃんの調子に合わせられなくなってしまうのが心配。

待ち時間が長くなったり、次々とお店探しをしたりしないように、予約だけは必ずしておきましょう。

 

お宮参り後の外食時の持ち物

当日は荷物の準備をバッチリにしておくと、予期せぬことが起こっても対処できます。赤ちゃんとの外食は、予想しないことがたくさん起きますよね。用意があれば余裕を持って対処でき、ママの対応スキルもどんどん上がっていきますよ!

ここでは念のため持って行った方がよい持ち物をご紹介します。

 

【赤ちゃんの着替えを用意する】

お宮参りはベビードレスなどを着て行きますから、着慣れない服に赤ちゃんがぐずってしまうこともありますよね。

長時間であればなおさらです。

もし外食をするのであれば、赤ちゃんの着替えを持参し、普段着に着替えさせてしまいましょう。

その方が赤ちゃんも楽に過ごせますし、吐き戻しがあったときも安心ですね。

 

 

【タオルもあればさらに安心】

荷物に余裕があれば、タオルまたはブランケットもあるととても使い勝手がいいです。着替えと同じ理由で、寒さ対策に赤ちゃんを包んでもよし、汚れたら拭いてもよし。大きめのバスタオルやブランケットを持参すると安心ですよ。

 

 

【授乳&ミルクグッズも持ち歩く】

お宮参りからの流れで外食となると、時間は結構かかります。荷物になってしまいますが、おむつ替えセットと授乳&ミルクセットは持ち歩きましょう。

授乳の場合はケープ、ミルクの場合は固形ミルクを用意しておくとコンパクトです。

もしお店側に調乳用のお湯をもらうことができれば手間を省くことができるので、予約時に確認しておくといいかもしれませんね。

 

まとめ

お宮参り後の食事会は、決まりごとではないので疲れて大変と感じる場合は開催しなくても問題ありません。

ただ、子育ては基本的にずっと大変で、嵐のように過ぎるもの。集まって楽しめる節目を作ることで、息抜きにも思い出の付箋にもなります。

 

お宮参り後の外食が息抜きになれば、気持ちを新たに育児を楽しむことができますよ。お宮参りで家族や親戚が集まれるタイミングを活かして、上手に美味しく息抜きしながら、いい思い出を作ってください。

この記事を書いたライター

小西ちさと
小西ちさと

2歳、小5、小6の三児の母で、正しい体の使い方のインストラクターをしています。 小さな命と向き合うママは不安や心配がたくさんですよね。少しでもママの不安や疲れに寄り添い、解消できるような記事を目指しています。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php