https://www.babys-care.net/life/

混合育児のメリット・デメリット

混合育児のメリット・デメリット

混合育児とは?

赤ちゃんの授乳方法については「母乳」と「ミルク」がありますが、混合育児とはこの2つを上手に取り入れて授乳をする方法です。

 

例えば、産後すぐの母乳育児はママのおっぱいがなかなかでてこないというケースもあり、赤ちゃんの栄養を補うために母乳を飲んだ後にミルクを足して、体重の増加を見ていきます。
他にも、母乳育児で育ってきた赤ちゃんが保育園ではミルクを飲んで過ごすなど、ママと赤ちゃんの環境によって上手に取り入れているケースもあります。

 

WHOやユニセフでは母乳育児を推奨しているため、できれば母乳で育てていこうという考えが広まっていますが、ミルクで育児をしていても赤ちゃんの成長には問題ありません
母乳とミルク、どちらの良さも取り入れながら、上手に授乳を進めていきましょう。

混合育児のメリットとデメリット

混合育児をすることにはメリットとデメリットがあるので、押さえておきましょう。

 

【混合育児のメリット】
《母乳育児が出来るようになるまでの栄養を補える》
可能ならばミルクではなく、ママの母乳で育ててあげたいと考えるママは、多くいます。
しかし、母乳が出てこないと赤ちゃんの体は育ちません。
そこで、ミルクで栄養を補うわけですが、ここで完全にミルクに切り替えずに根気よく母乳も与えていくことで、乳腺が刺激され、徐々に母乳が出るようになるケースもあります。
母乳が出てくるまでの足りない栄養補給として、ミルクも活用していきましょう

 

《不足しがちな栄養を得られる》
母乳には免疫を高める効果があると言われており、一方でミルクには母乳では不足しがちな鉄・ビタミンK・ビタミンDを補うことができます
混合育児の場合、両方得られるのがメリットと言えるでしょう。

 

《環境に合わせて使い分けられる》
先ほども紹介した保育園でのみミルクを飲む方法も、赤ちゃんの環境に合わせた授乳方法。
他にも、ママが長時間出かける時にパパにミルクを飲ませてもらったり、ママが薬を飲みたい時にも助かります。
お出かけ前にミルクを安定した量飲んでもらうことで、機嫌よく過ごせる赤ちゃんもいるので、環境によって母乳とミルクを使い分けることができます。

 

《ママの体が休まる》
母乳育児はママの体に負担がかかるため、疲れている時にミルクを飲ませられると助かります。
また、頻繁に行わなけらば行けない夜間授乳も、ママの体調に合わせて母乳を与えたり、パパにはミルクを担当してもらうことができます。

 

《寝つきがよくなる》
夜寝る前にミルクを安定した量飲んでおくことで、お腹が満たされて赤ちゃんの寝つきがよくなります。

 

【混合育児のデメリット】
《母乳やミルクを嫌がる》
混合育児を続けていると、赤ちゃんの好みで母乳ばかり欲しくなる、もしくはミルクばかり欲しくなってしまい、どちらかを飲まなくなってしまうことがあります。
ミルクの時に使う哺乳瓶の種類に気を付けることで、ある程度は防ぐこともできますが、赤ちゃんの性格にもよりますから、完全とは言えません。

 

《おっぱいのケア》
母乳の出が良いママですと、混合育児ではミルクを飲んだ時におっぱいが溜まってしまい、乳腺炎を起こす可能性があります。
母乳は溜まってきたら絞り出すなど、こまめなケアが必要になります

混合育児の進め方

混合育児はそれぞれ目的によって進め方が異なるので、ポイントを押さえておきましょう。

 

【母乳にミルクを足す場合】
母乳の出が悪くミルクを足す場合です。
①まずは母乳を与えます。新生児の頃は体重を計測することで母乳の量がわかるので、把握しておけるといいですね。
②母乳で足りない分のミルクを調乳します。続けていると赤ちゃんがおおよそどのくらい足りないのか分かってきます。
夜などぐっすり眠ってほしいときは、母乳は飲ませずミルクだけにする方法もあります

 

ミルクは赤ちゃんが飲みたい分与えてしまうと飲みすぎてしまうこともあるため、吐いたり苦しがって泣いていないか注意しましょう

 

【ミルクをメインで飲ませる場合】
ママと離れる時などにミルクを飲ませる場合です。
赤ちゃんには月齢に合った授乳量や時間があるので、それを目安にミルクを与えましょう。
母乳は飲みたい分与えてもいいと言われていますが、ミルクを飲んだ後でしたら時間は空けるようにします
ママのおっぱいは、ケアを忘れずに。

 

【母乳とミルクを交互に】
ママの体調に合わせて、母乳とミルクを交互に与える場合です。
1回の母乳の量が少なく授乳回数が多くなるのが負担でしたら、ミルクを間に挟むことで1回の母乳の量を増やしてみてください。
こちらも月齢に合ったミルクの量と授乳量を守って与えましょう

混合育児を上手に取り入れよう

必ず母乳で育児をしなければいけないというプレッシャーで、余計に母乳が出なくなるというママもいるでしょう。
ミルク・母乳の混合育児であっても、赤ちゃんへの愛情は変わりませんよね。無理のない授乳を続けていくためにも、完全母乳の育児にこだわらず、ミルクを上手に取り入れることも検討してみてください。

この記事を書いたライター

斉藤亜依
斉藤亜依

4歳と2歳のやんちゃ娘を育児中の元保育士。現在は旦那の自営業を支えながらも、保育や子育ての経験を活かせる仕事がしたい!と強く思い、上の子の出産を期にライターの仕事をしています。 ワ―ママ×ワンオペ育児でキツイと感じることもありますが、同じように仕事や育児に奮闘するママに寄り添えるような記事をお届けしたいと思っています。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php