https://www.babys-care.net/life/

赤ちゃんの離乳食はいつから?

赤ちゃんの離乳食はいつから?

赤ちゃんの離乳食はいつから始める?

これまではミルクや母乳で成長してきた赤ちゃんですが、成長とともに授乳だけでは栄養が足りなくなってきます。しかし消化器官が未熟な赤ちゃんは、いきなりミルクや母乳以外の「固形の食べ物」を口にすることはできません。そのため、大人と同じようなご飯を食べる練習として離乳食を開始していくことになるわけです。

 

離乳食は赤ちゃんが生後5~6ヶ月になったころからスタートさせましょう。1日の授乳の時間のどこかで授乳の前に離乳食を食べるようにし、朝、昼、夕の毎日決まった同じ時間に与えるようにします。離乳食を食べ終えたら、いつものように授乳もしてあげてください。
離乳食の初めはミルクや母乳以外の味に慣れ、ドロドロ状の食べ物の食感に慣れて食べ物を飲み込むことを覚える時期です。

 

これまで哺乳瓶のニップルやママのおっぱいを口に入れて慣れていた赤ちゃんは、今度は小さなスプーンの感触にも慣れていかなければなりません。離乳食の進め方にはおおよその目安はありますが、焦らず赤ちゃんとママのペースでゆったり進めていきましょう。
食事の後に体調に変化が表れる場合もあるので、なにかあった時のためにも、できるだけかかりつけ医を受診できる時間に食べさせてあげてくださいね

離乳食を始める頃の赤ちゃんの様子

生後5~6ヶ月頃の赤ちゃんは、寝返りが上手になってくる時期です。首や腰もしっかりとしてきて大人の手やクッションなどで支えてあげるとお座りができるようになっています。
歯はまだ生えていない子がほとんどですが、中には下の真ん中の歯が生え始めている子もいます。

 

赤ちゃんによってはよだれの量も増えてきている子もいて、大人の食事にも関心を示す時期です。ママやパパの食事の様子を見て、一緒に口をモグモグ動かしたり、食べたそうなそぶりを見せていたら離乳食をスタートさせましょう
赤ちゃんの様子には個人差もあるため、中には食にあまり興味を見せない赤ちゃんもいますが、離乳食のスプーンを唇に当ててみて嫌がらないようなら、離乳食を開始してもみても良いと思います。

初めて食べる赤ちゃんの離乳食は?

離乳食を始めたばかりの赤ちゃんは、大人のようにまだ食べ物を噛んだりスムーズに飲み込むことができません。また、食物アレルギーなどの心配もあるため、10倍粥からスタートして様子を見ます

 

10倍粥とは、お米1に対し水10の割合で作ったお粥のことで、最初のうちはさらにすりつぶすか裏ごししてドロドロになるようにしましょう。初めのうちは滑らかさが均一でないと嫌がってしまうこともあります。あまりサラサラな状態より、スプーンにとってスプーンからポテっと落ちるか落ちないかくらいの状態が良いでしょう
量は小さじ1~3程で、スプーンに少量のお粥を取り、赤ちゃんの口にスプーンを当てるようにして与えていきます。

 

初めてミルクや母乳以外の食べ物を口にする赤ちゃんは、慣れない味にビックリしてしまうこともあります。最初からモグモグ食べてくれるものだと思わずに、ゆっくり根気よく進めていきましょう。赤ちゃんが慣れてきたら、徐々にお粥の量を小さじ1ずつ増やしていきます。1週間ほど経ち、お粥に慣れてきたら、ペースト状の野菜など別の食材も少しずつ取り入れていってくださいね

赤ちゃんの離乳食で注意したいこと

初めて赤ちゃんが離乳食を食べる時には、ママも不安に思うこともありますよね。
赤ちゃんが楽しく美味しく離乳食を進めていくために、いくつか注意したいポイントがあるので、おさえておきましょう。

 

【大人の膝に抱っこさせて食べる】
赤ちゃんのなかには、いつもとは違う雰囲気を不安に思い、離乳食を食べてくれない子もいます。そんな時は、赤ちゃんが安心して「食べる」ことに慣れるよう、ママのお膝に赤ちゃんを座らせた状態で食べさせると良いでしょう
パパがいるときは協力してもらうといいかもしれませんね。

 

【食べる時は楽しい雰囲気で】
初めての離乳食はママやパパもドキドキ。
でも食事ですから、楽しい雰囲気で食べられるよう心がけたいですよね。
「モグモグ」「ごっくんだよ」とか、「上手に食べられたね」など、優しく声をかけてあげましょう
食べることに慣れてきたら、なるべく大人と一緒の食卓で食べ、食事の雰囲気も味わえるようにしてあげるといいです。

 

【赤ちゃんの体調に注意】
赤ちゃんが初めて口にする食材には、アレルギーが出る場合があります。食後に下痢や嘔吐、発疹などの症状がないか注意深く観察し、万が一症状が表れた場合にはすぐにかかりつけの小児科を受診しましょう

まとめ

赤ちゃんはそれぞれ個人差もあるため、離乳食をモグモグ食べてくれる子もいれば、初めての味にビックリして思うように離乳食を食べてくれないという赤ちゃんもいます。
なかなか食べてくれないとママにも焦りを感じてしまうことあるでしょうが、赤ちゃんが慣れるまではゆっくりとしたペースで進めて構いません。
離乳食を始めたばかりのころは、「食べる」ことに慣れてもらうことが重要です。
赤ちゃんにとってもママにとっても初めての体験ですから、思い出に残るよう楽しく食事ができるように心がけましょう。

この記事を書いたライター

斉藤亜依
斉藤亜依

4歳と2歳のやんちゃ娘を育児中の元保育士。現在は旦那の自営業を支えながらも、保育や子育ての経験を活かせる仕事がしたい!と強く思い、上の子の出産を期にライターの仕事をしています。 ワ―ママ×ワンオペ育児でキツイと感じることもありますが、同じように仕事や育児に奮闘するママに寄り添えるような記事をお届けしたいと思っています。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php