https://www.babys-care.net/life/

離乳食にオクラを使う時のポイント

離乳食でオクラはいつから使える?

ネバネバとしたとろみが特徴のオクラ。冷凍のものも販売されているので、1年中手に入れることのできる食材ですよね。

そんなオクラは、離乳食でいつから使用できるのかご存じですか?

 

オクラを離乳食として使用できるのは、離乳食中期からです。

しかし、オクラの種を取り除くべきなのかなど悩むこともあるでしょう。

今回は、オクラを離乳食に取り入れる際の注意点や離乳食期別のレシピを紹介するので参考にしてみてくださいね。

 

離乳食でオクラを使用する際のポイント

オクラには、βカロテンや葉酸、カリウム、カルシウム、食物繊維がとたくさんの栄養素が含まれています。

離乳食中期から使用することができます。しかし、下処理をした方がいい食材なのでオクラを使用する際のポイントを詳しくみていきましょう。

 

【①購入する際のポイント】

オクラを購入する際は、濃く鮮やかな緑色で産毛がしっかりとしたものを選びましょう。

また、大きいものは育ちすぎて苦みがでている場合もあるので、小さいものを選んだ方がいいかもしれませんね。

 

オクラは夏に旬を迎え、夏から秋には国産のオクラがたくさん出回ります。

しかし、冬から春にはタイ産などの海外産のものが多いので、国産のものを与えたい方は購入時に産地を確認するといいでしょう。

 

オクラは、冷蔵保存だと4~5日しか持ちしません。

生のままでも、加熱をして細かく刻んでからも冷凍保存が可能なので、新鮮なうちに冷凍保存をしておくのがいいでしょう。

 

【②下処理の方法】

〈オクラの産毛を取り除くための板ずり〉

1.まな板の上にオクラを乗せて塩を振りかける

2.1のオクラを転がす

3.水で洗い流す

 

また、離乳食に取り入れる場合は、消化が悪く食べにくい種は取り除くようにしましょう。

オクラのヘタを切り落とした後に半分に切ってスプーンなどでオクラの種を取り除くと、簡単に種を取り除くことができますよ。

 

【③オクラの加熱方法】

〈鍋での加熱〉

1.鍋にお湯を沸かす

2.板ずりしたオクラを鍋に入れて茹でる

3.粗熱が取れてから種を取り除く

4.月齢に合わせて切り刻む

 

〈レンジでの加熱〉

1.板ずりをしたオクラに数ヶ所爪楊枝で穴をあける

2.1を耐熱容器に入れて少量の水をオクラにかける

3.1分ほどレンジで加熱して種を取り出す

4.月齢に合わせて切り刻む

 

レンジでも簡単にオクラを加熱することができますが、破裂防止のために穴をあけるようにしましょう。

忙しい時や時間がない時はレンジで加熱するなどと使い分けるのもいいでしょう。

 

また、多めに加熱して切り刻んでから冷凍保存も可能なので、時間のある時にまとめて加熱をしておくのもいいかもしれませんね。

 

離乳食期別おすすめのオクラレシピ

離乳食の時期別におすすめのオクラレシピを紹介していきます。

 

【離乳食中期:野菜たっぷりにゅうめん】

たくさんの野菜が食べられるレシピです。

 

1.オクラを茹でてヘタと種を取り除く

2.1のオクラ、かぼちゃ、にんじん、玉ねぎをみじん切りにする

3.鍋に野菜スープの素を入れて2としらすが柔らかくなるまで茹でる

4.3にベビーそうめんを砕きながら入れて煮込む

 

栄養たっぷりで、オクラの粘り気でとろみも付くので食べやすいかもしれませんね。

 

【離乳食中期:オクラの和風シチュー】

彩りも鮮やかなオクラを使用した和風のシチューです。

 

1.にんじん、玉ねぎ、オクラをみじん切りにする

2.しらすにお湯をかけて塩抜きしておく

3.1のにんじんと玉ねぎを野菜スープで柔らかくなるまで煮る

4.3に1のオクラと2のしらすと牛乳を入れて少し煮る

 

オクラの粘り気でとろみつけができるので片栗粉を使用する必要はありません。

とろみがついているので食べやすく、パンやパスタにかけてアレンジも可能ですよ。

 

【離乳食後期:オクラのトマ玉スープ】

色々な食材を楽しめるオクラのスープレシピです。

 

1.白身魚をレンジかお湯で火を通してほぐしておく

2.トマトは皮をむいて細かく切り、オクラを下茹でしておく

3.下茹でしたオクラの種を取り除いて細かく刻む

4.鍋にだし汁を入れて火にかける

5.4が沸騰してきたら1と2のトマトを入れて煮る

6.5に3のオクラと溶き卵を入れて少し煮る

 

大人もおいしく食べられるメニューですよ。

 

【離乳食後期:オクラの炒飯】

納豆としらすを使用した栄養満点のオクラを使用したレシピです。

 

1.オクラを茹でて、種を取り除いて細かく刻む

2.納豆にタレを絡めておく

3.ボウルに卵とご飯を入れて混ぜておく

4.3に1と2を入れて混ぜ合わせる

5.フライパンにごま油をひき、しらすを炒める

6.5に4を入れてパラパラになるまで炒める

 

大人には醤油を振りかけるとおいしく食べられます。休日のランチに家族皆で食べるのもいいかもしれませんね。

 

まとめ

オクラには、葉酸やカルシウム、食物繊維が豊富に含まれている栄養たっぷりの野菜です。

下処理をきちんとすれば、離乳食中期から使用することができます。

是非オクラを離乳食に取り入れてみてくださいね。

この記事を書いたライター

村上あやみ
村上あやみ

5歳、3歳、0歳の三兄弟を育児中のママライター。関西在住で元気いっぱいの息子たちと、笑顔の絶えない家庭を目指し子育て奮闘中!!!幼児・0歳児の子育て経験を活かし、新米ママやプレママさんが安心して育児ができるような記事をお届けします。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php