https://www.babys-care.net/life/

ベビーサインで不安なこと

ベビーサインで不安なことは?

まだ上手にお話ができない赤ちゃんと、手や指を使って簡単なジェスチャーでコミュニケーションを取る方法の「ベビーサイン」。

小さい手で一生懸命気持ちを伝えようとする姿は可愛いですよね。

 

しかしベビーサインを教えるにあたって、不安に思うことはありませんか?

 

「言葉を話すのが遅くなるの?」

「上手く言葉のコミュニケーションに変わるの?」

「教え方がよくわからない…」

「ベビーサインをなかなか覚えてくれない!」

 

など。

こちらの記事では、このようなベビーサインについての不安について、詳しくお話ししていきます。

 

ベビーサインをすると発語が遅れる?

まず初めは「ベビーサインを教えると発語が遅れる」という不安です。

身振り手振りで気持ちが伝わるから、赤ちゃんが言葉を話す必要を感じないから言葉が出ない。そういう意見を聞くと、不安になりますよね。

 

しかし、ベビーサインはむしろ言語発達に良い影響があると言われているんです!

ベビーサインを教えることで、コミュニケーション能力が育ちます。そのため言語能力の基礎が身に着き、言葉をより理解してくれるようになります。

 

目と目を合わせて行うベビーサインに慣れていると、人とのコミュニケーションもスムーズにいきそうですね。

 

ベビーサインは言葉の移行を邪魔する?

続いての不安は、「ベビーサインに慣れてしまうと、上手く言葉のコミュニケーションに移れない?」というものです。

言葉を覚える時期に、ベビーサインばかりに頼ってしまうのではないか…という不安を抱くママもいるようです。

 

 

しかし、ベビーサインが言葉への移行を邪魔することはありません。

ベビーサインを教えるときに、ママが「美味しいね」と話しかけながらサインを送るように、赤ちゃんもサインをしながら発語をするようになっていきます。

そして、自然と言葉へ移行していきますので、もうすぐ言葉を覚える時期だからと、無理にベビーサインを辞めさせる必要はないのです。

 

ベビーサインを1人で教えられるか不安

ベビーサインを教えるのに、「やり方がわからない」や「これでいいのかな?」と不安に思うママもいますよね。

そんなときは、ベビーサインを教えてくれる専門の教室に行くのがおすすめです。

 

各地でベビーサイン協会の講師が教室を開いているので、1人で赤ちゃんに教えるのが不安な場合は近くにお教室をないか探してみましょう。

時々、子育て支援センターなどでもイベントとしてベビーサイン教室が開催されていることもあります。

ベビーサインを知る・体験するという目的で気軽に参加してみるのもおすすめです。

 

ベビーサイン教室は費用がかかるの?

ベビーサインを教えてくれる専門の教室は、受講費用がかかります。

費用はその教室により様々で、1回1.000円~3.000程するようです。

これに加え、別途教材費がかかる教室もあります。

費用が気になる方は、近くに通える教室に直接問い合わせしてみましょう。

 

また、教室に継続して通う自信がないという場合は、無料体験レッスンなどを受講し、赤ちゃんとママに合うかどうか様子を見てみるのもおすすめですよ。

 

その上で気軽に始めたいという場合は、ベビーサインの本や動画を参考に、ママが独学で赤ちゃんに教えるのも1つの方法です。

DVD付きの教材も販売されているので、活用してみてもいいかもしれませんね。

 

ベビーサインを覚えてくれなかったら?

ベビーサインを始めてみても、なかなか赤ちゃんが覚えてくれない…ということもありますよね。

しかし、赤ちゃんがベビーサインを覚えるスピードには個人差があります。

覚えてもらうには、ママの根気が必要です。焦らず、根気よく続けていきましょう。

 

また教え方を少し変えることで、赤ちゃんが覚えやすくなることもあります。

以下で、教え方のコツについてご紹介します。

 

 

【ベビーサインをする時は赤ちゃんと目を合わせてから】

いろんなものが気になり、集中力が低いのが赤ちゃんです。

目が合っていない状態だと、赤ちゃんが見ていないということもあります。

ベビーサインを行うときは、必ず赤ちゃんと目が合ってからサインを送るようにしましょう。

 

 

【たくさん褒める】

教えたベビーサインができたら、たくさん褒めてあげましょう。

褒めることで赤ちゃんの意欲につながります。

もしかしたら、ベビーサインを覚えるスピードが早まるかもしれません。

 

 

【サインだけでなく表情もしっかりと示す】

「痛い」や「怖い」などの感情のベビーサインを教えるときは、しっかりと表情も感情に合わせましょう。

少し大げさくらいの表現が赤ちゃんにとっては分かりやすいです。

 

 

【生活に密着したベビーサインを教える】

登場する回数が多いものの方が覚える可能性が高くなってきます。

・美味しい

・おっぱい

・ミルク

・ねんね

・お散歩

など生活に密着したものを覚えさせると良いでしょう。

 

 

【赤ちゃんと一緒に楽しむ】

赤ちゃんと一緒に、ママも楽しむのが重要です。

遊びの延長として、歌ったり絵本を読みながら少しづつ取り入れると良いでしょう。必死になりすぎて、笑顔を忘れないようにしましょうね。

まとめ

今回ご紹介したように、ベビーサインを始めるにあたって、不安はいっぱいあると思います。

しかし、それ以上にベビーサインは、赤ちゃんの成長を促してくれる嬉しいことがいっぱいあるんです。

 

ベビーサインに興味があるママは、まずは自分に合った方法を見つけて、楽しみながら赤ちゃんと一緒にベビーサインを覚えていきましょう。

この記事を書いたライター

森山 あやね
森山 あやね

2歳の子を持つママライター。フルタイムワーママを経験して、ライターになりました。 趣味は読書、ゲームとインドア派。家族みんなが楽しく過ごせる生活を、日々模索しています。

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php