新生児のおもちゃの選び4つのポイント

新生児の赤ちゃんのおもちゃ選び

生まれたばかりの赤ちゃんに与えるおもちゃ。

まだ寝ている時間も多いため、新生児期はおもちゃは必要ないのでは?と思われがちですが、赤ちゃんにとってはおもちゃに触れること・見ることそのものが1つ1つの成長を促してくれるため、とても大切なものなのです。

 

しかし、まだ自分から「これが欲しい」「これで遊びたい」という意思表示を示さない月齢なので、どんなおもちゃをあげて良いのか悩んでしまいますよね。

そこで今回は、新生児のおもちゃ選びの4つのポイントをご紹介します。

 

①赤ちゃんが安心するものを選ぶ

新生児期の赤ちゃんのおもちゃ選びは、前述のとおり、赤ちゃん自身の好みで選ぶことができませんよね。 そのため、まずは赤ちゃんにとって安心感が得られるようなおもちゃを選んであげましょう。

 

「安心感が得られる」というのは具体的に以下のようなものです。

 

・色がはっきりとしている、鮮やかな色のおもちゃ

・音が出るおもちゃ

・肌に触れても刺激を感じない素材のおもちゃ

・触ってもケガをしないやわらかい素材のおもちゃ

 

生まれたばかりの赤ちゃんは、まだよく目が見えません。

 

そのため、ぼんやりとした視力の中でも、見えやすいカラフルな色のおもちゃを選んであげると興味を示してくれるでしょう。 目はあまり見えませんが、耳はよく聞こえていますので、音の出るおもちゃもおすすめです。

 

また、肌が敏感な時期なので、やわらかい素材のおもちゃであれば安心して遊ばせてあげられます。 パイル地のカラカラと音が鳴るラトルや、カラフルな色のメリーを吊る下げておくと良いでしょう。

 

②安全なおもちゃを選ぶ

低月齢の赤ちゃんは、手に触れたものは何でも口に入れてしまいます。 そのため、誤って飲み込んでしまわないよう、小さなおもちゃは与えないようにしましょう。

また、誤飲だけでなくても、赤ちゃんが舐めたりしても健康に害のない素材でできたおもちゃを選ぶことも重要です。

 

・おもちゃ自体に使われている素材はどんなものか?有害ではないか?

・取れやすい小さな部品はないか?

 

なども注意して選ぶようにしましょう。

 

安全性を見極めるポイントは、「STマーク」の有無です。 STマークのついているおもちゃは、日本玩具協会の検査を受けておもちゃの安全基準を満たしているものです。

これらを参考に選ぶと安心して遊んでもらえると思います。

 

③育児の助けになるおもちゃを選ぶ

おもちゃは赤ちゃんを喜ばせるだけではありません。 おもちゃで赤ちゃんのご機嫌が良くなることで、ママやパパがよりスムーズに育児をすることができる、いわば「お助けアイテム」でもあるのです。

 

特に生まれたばかりの赤ちゃんの育児は、不安でいっぱいですよね。 夜なかなか寝てくれなかったり、なかなか泣き止んでくれなかったりして、ママも困り果ててしまうでしょう。

 

そんな時におもちゃを活用することができればとても便利です。 時には、寝かしつけにも役に立つおもちゃもあるので、種類を把握しておきましょう。

 

【レジ袋の音が出るおもちゃ】

赤ちゃんは、レジ袋をカシャカシャこする音が大好き。 ぐずっていてもこの音を聞くと泣き止む子も多いものです。 このような性質を利用して作られたおもちゃもたくさんあります。

本物のレジ袋だと、誤って頭がすっぽり入ってしまい、窒息する恐れがあるので、このようなおもちゃを活用してあやしてあげるといいと思います。

 

【ベッドメリー】

ベビーベッドなどに取り付けるメリーは、赤ちゃんのおもちゃの定番ですよね。 ゆっくりと回転するメリーを見ていると、気がそれるので、徐々に赤ちゃんの気持ちも落ち着いてくるでしょう。

やさしくゆっくりとしたオルゴールの音を奏でてくれるものも多いので、寝かしつけにも最適ですよ。

 

【胎内音が聞こえるおもちゃ】

生まれたばかりの赤ちゃんは、ママのお腹の中にいたころの環境を作ってあげることで落ち着きやすくなると言われています。 ママのお腹の中で聞いていた「胎内音」が流れると、自然と安心感が得られ、泣き止みやすくなるのだそうです。

ぬいぐるみなどに内蔵されているおもちゃが多いので、お気に入りのものを選んであげてください。

 

④長く使えるおもちゃを選ぶ

赤ちゃんの成長はあっという間です。 すぐに飽きて使わなくなってしまわないように、なるべく長く使えるおもちゃを選んであげましょう。

 

例えば、ベビージムのようなものであれば、ねんね期からおすわりができるようになってからも形を変えて長く遊ぶことができます。

ほかにもボールなどのシンプルなおもちゃも、ねんね期からあんよができるようになった頃まで遊べますよね。 転がすと音が鳴るボールであれば、新生児期でも興味を示してくれますよ!

 

まとめ

赤ちゃんのおもちゃの中でも新生児のおもちゃは、これからの成長の助けになる要素がたくさん入っています。

ファーストトイはママとパパにとっても記念に残るおもちゃとなるので、「買って良かったな」と思えるものをしっかりと選んで下さいね。

 

今回ご紹介したポイントを参考に、わが子にぴったりのおもちゃをプレゼントしてあげましょう。

この記事を書いたライター

みはる
みはる

料理が好きでブログも運営しているマルチライター。プレママやこれから妊娠を予定している方に役立つ知識を、分かりやすくお届けします!

この記事もおすすめ

int(8)

新生児期の赤ちゃんとの遊び方

新生児の赤ちゃんとの遊び方って? 産まれたばかりの本当に小さな小さな赤ちゃん。...

新生児の哺乳瓶の選び方

新生児の哺乳瓶は必要? 赤ちゃんは生まれてすぐ授乳が必要です。 最初から完全...

赤ちゃんの笑顔が見られる時期は?

赤ちゃんの笑顔が見られる時期は?

赤ちゃんの笑顔はいつから見られる? 寝ているだけでもかわいい赤ちゃん。そんな赤...

出生届について

出生届とは 赤ちゃんが誕生し、最初に必要となる手続きは出生届の提出です。出生届...

0ヶ月赤ちゃんとママの過ごし方

【生後0ヶ月】赤ちゃんとママの過ごし方

生後0ヶ月の赤ちゃんの過ごし方 ママは出産を終えて、生まれたばかりの赤ちゃんと...

乳幼児と楽しめる親子のふれあい遊び

親子で楽しむふれあい遊び 子どもが小さいと一緒に遊ぼうと思っても、どんなことを...

新生児の生活にかかるお金

家計の支出の増加に注意 家族が増えると、これから始まる新しい生活にドキドキワク...

新生児の抱っこで抱き癖が心配なときは

新生児の抱っこで抱き癖が心配なときは

新生児の「抱き癖」ってどんなもの? 「抱っこばかりしていると抱き癖がつく」と聞...

2019赤ちゃんの名前人気ランキング

赤ちゃんの名前ランキング・はじめに 2019年にも色々な出来事がありました。日...

イメージ・願いによる名づけ

イメージ・願いによる名前の付け方 ここでは、イメージや願いをもとにした名前のつ...

生後0ヶ月の赤ちゃんの服選び

生後0ヶ月の赤ちゃんの服選び 生まれて間もない生後0ヶ月の赤ちゃん。 赤ちゃ...

赤ちゃんのお七夜をしないってあり?

赤ちゃんのお七夜はする?しない? 赤ちゃんが産まれ、退院した後、生後7日目の日...

生後0ヶ月の赤ちゃんはこれを知っておこう!

新生児期の赤ちゃんの発達 生まれてすぐから生後28日未満の赤ちゃんのことを「新...

ベビーバスはいつ買う?

ベビーバスはいつ買うのが正解? 産まれたばかりの赤ちゃんは抵抗力が弱いため、赤...

【保存版】新生児の服の洗濯方法

新生児の服はどう洗濯する? 新生児の服は水通しが必要、大人とは別に洗う必要があ...

名前・命名披露について紹介

命名書とは 命名書とは、赤ちゃんの名前が決まったときに、名前を清書して飾るため...

新生児ニキビの原因とケアの方法

新生児期に表れるニキビ 生まれたばかりの赤ちゃんの肌はツルツルできれいなイメー...

赤ちゃんの体

意思・感情の表現 赤ちゃんは、よく泣きます。話しができない赤ちゃんは、意思や感...

【生後0ヶ月】ママがもらって嬉しいもの

生後0ヶ月のママがもらって嬉しいものって? 生後0ヶ月の赤ちゃんを持つママとい...

新生児を上手に寝かしつけるコツ

新生児を上手に寝かしつける方法

新生児の寝かしつけが難しい理由 生まれたばかりの新生児は、自分で上手に入眠する...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php