新生児でもニット帽は使える?

新生児でもニット帽は使える?

新生児の防寒にもニット帽は必要?

ニット帽といえば、大人の防寒ファッションの1つというイメージが強い人も多いと思います。
ですが、実はニット帽は大人だけでなく、赤ちゃんにも役立つアイテムなのです。

 

ニット帽は、赤ちゃんにとっておしゃれの為だけではなく、身を守る為に活躍してくれる実用的なアイテムでもあります。
生後間もない新生児の時期は、基本的に家の中で過ごすことが多いので、防寒用のニット帽の出番はあまりないかもしれません。

 

ですが、頭にぴったりフィットするニット帽は、赤ちゃんの防寒用にはとても役立ちます。 また、新生児期の赤ちゃんが帽子をかぶっている姿は特別に可愛らしいものです。

 

新生児のニット帽のサイズは?

生後1ヶ月以内の新生児は、まだ外に出られないので家の中で過ごしています。

 

その為、赤ちゃんが生まれたからといってすぐに新生児用のニット帽を用意してしまうと、かぶらないままサイズアウトしてしまう事もあります。
プレゼントを検討している場合は、赤ちゃんの月齢や、かぶれるようになる季節をしっかりチェックしておきましょう。

 

また、赤ちゃんが嫌がらない、お気に入りの素材で頭を包んであげると、心地よさを与えてあげられますよ。

 

【赤ちゃんのニット帽のサイズの目安】
ニット帽は通常の帽子とは違い、ある程度伸縮性がある素材で作られている事が多いので、通常の帽子に比べ、サイズを厳密に守る必要はありません。

 

プレゼントをする際などには目安にすると選びやすいため、参考までに把握しておきましょう。

 

0〜3ヶ月 約42cm
3〜6ヶ月 約44cm
6ヶ月〜1歳(12ヶ月)約46cm
1歳〜1歳半(12ヶ月〜18ヶ月)約48cm

 

もともと頭が大きな子もいる為、サイズが不安な場合は、少し大きめを選んでおくと長く使えるので安心です。
ニット帽の中には伸縮性のある素材や、紐がついているデザインもあります。

新生児がニット帽を使う場面と選び方

では、具体的にニット帽を使う時はどんな時なのか、その際の選び方も知っておくと適切なものを手に入れられます。

 

赤ちゃんが外出などのときの紫外線対策、防寒として本格的に帽子をかぶるのは生後2~3ヶ月からということが多いようです。
ただ、新生児の時期でも、抱っこ紐などで外出するときは頭が冷えてしまうことがあるでしょう。

 

また、頭にフィットするニット帽なら家の中でもかぶることができ、屋内での防寒対策にも役立ちます。

 

お宮参りのときをはじめ、おしゃれの1つとしても活躍しますよ。

 

【暑い季節】
ニット帽は、冬に被るイメージが強いかもしれませんが、赤ちゃんのニット帽は様々な素材やデザインがある為、夏にもかぶれるものが沢山あります。

 

夏に被るニット帽は、

・通気性の良い素材

・耳や首回りまで布がないデザイン

 

などを選んであげましょう。

 

無理に冬用のニット帽をかぶらせてしまうと、あせもの原因になってしまうこともあるので注意して下さい。

 

【寒い季節】
ニット帽といえば冬が定番ですが、頭を温めるだけではありません。
新生児用のニット帽の中には、あごや首回りまで隠れるものもある為、寒いときの防寒にはぴったりです。

 

頭から熱を放出して冷えてしまわないよう、ウール素材を選ぶ場合も多いですが、赤ちゃんは体温が高い為、汗をかいてしまう事があります。
家の中でかぶる場合はあせをかいていないかも気をつけてあげてください。

 

また、新生児の赤ちゃんは髪の毛があまり生えていないことも多いため、肌に直接触れる帽子を選ぶときは素材に注意しましょう。
アクリル素材のものは赤ちゃんがチクチク感じたり、かゆみを覚えることもあるようです。

 

【ファッションの1つとして】
ニット帽の中には、クマやうさぎの耳がついたものもあり、赤ちゃんの可愛らしさを引き立てます。

 

男の子は特に、大きくなると可愛い服装を嫌がってしまうこともあります。
耳付きのニット帽など可愛いアイテムは、小さな赤ちゃんの時期に楽しんでおけるといいですね。

 

コットンなどの素材のニット帽を選べば、年中通しておでかけ用としてかぶる事もできるので、ファッションアイテムとして持っておくのもおすすめです。

 

新生児にニット帽が役立つ理由

新生児にニット帽をかぶらせる理由の1つとして、まだ髪の毛が十分に生えていないことも挙げられます。

 

この時期、髪の毛がまだ少ないときに直射日光を受けると、赤ちゃんの頭皮はすぐに熱くなってしまいます。
そんなときに、ニット帽は頭を保護してくれる役割も果たしてくれる存在なのです。

 

まとめ

ニット帽はかわいい上に、つばのある帽子に比べ、風にあおられて飛んでいく心配もありません。

 

プレゼントで選ぶ場合は、デザイン性のある耳つきのものや、シンプルなものならば合わせやすい色にしてあげると長く使えて便利です。
妊娠中のママが、赤ちゃんのために心を込めて編むこともあると思います。

赤ちゃんの頭を保護する意味からも、ぜひ取り入れてみてくださいね。

この記事を書いたライター

みはる
みはる

料理が好きでブログも運営しているマルチライター。プレママやこれから妊娠を予定している方に役立つ知識を、分かりやすくお届けします!

この記事もおすすめ

int(8)

新生児がママの抱っこで泣く理由

新生児はママの抱っこが大好き 赤ちゃんはママの抱っこが大好きです。 まだママ...

新生児の夜泣きの原因と対策

新生児の夜泣きの原因と対策

新生児期の夜泣き 新生児は、眠って起きておっぱいを飲んで、また眠るというサイク...

睡眠時間と生活リズム(月齢0~1ヶ月)

月齢によって睡眠時間は変わる 赤ちゃんのお世話が始まって気付くことのひとつが ...

出産祝いにおすすめのおもちゃ

出産祝いにおすすめのおもちゃ 赤ちゃんの出産祝いに何を贈ろうかな?と悩む方は多...

赤ちゃんの名前の決め方

赤ちゃんの名前 赤ちゃんにどんな名前をつけてあげようか、お腹の中にいるときから...

生後0ヶ月の赤ちゃんの体重

生後0ヶ月の赤ちゃんの体重について 「赤ちゃん」と聞くと、まるまるとした肉付き...

新生児に授乳する初乳の免疫効果

新生児に授乳する初乳の免疫効果

生まれたての新生児に授乳する喜び 陣痛を乗り越えて出産し、初めて赤ちゃんと対面...

【生後0ヶ月】おうちでの過ごし方

生後0ヶ月の赤ちゃんとおうちで過ごそう ママのお腹の中から生まれてきたばかりの...

新生児なのに泣かないのは大丈夫?

新生児なのに泣かないのは大丈夫? 赤ちゃんは泣くのが当たり前、と思っている方が...

新生児の目の発達

新生児の目の発達

新生児の目はどのくらい見えている? 新生児の赤ちゃんとたまに目があうような仕草...

名前・命名披露について紹介

命名書とは 命名書とは、赤ちゃんの名前が決まったときに、名前を清書して飾るため...

新生児の抱き癖は良くないの?

新生児の抱き癖は良くないの? 新生児期の赤ちゃんは泣くのがお仕事。 不安や不...

新生児の体重が増えない理由とは

新生児の体重が増えない理由とは?

新生児期の体重の悩み 新生児期に、赤ちゃんの体重があまり増えないと、母乳の量が...

産休でスキルアップできる講座10選 

産休はスキルアップにおすすめタイム 産休は予定日の前後約4ヶ月ですが、産後の2...

新生児の原始反射の種類と出現時期

新生児の原始反射は今だけ 新生児の「原始反射」をご存じですか? 原始反射とは...

生後0ヶ月の赤ちゃんの知育遊び

生後0ヶ月の赤ちゃんの知育遊びって? 知育って、まだ赤ちゃんには早いのでは?と...

【保存版】新生児の服の洗濯方法

新生児の服はどう洗濯する? 新生児の服は水通しが必要、大人とは別に洗う必要があ...

新生児時期に発生する赤ちゃんの事故

新生児期の赤ちゃんの身近に起こる事故 赤ちゃんのうちはちょっとした不注意で発生...

【新生児】1ヶ月にかかるお金について

新生児期に1ヶ月にかかるお金が知りたい 赤ちゃんが生まれると、何かとお金がかか...

新生児によくある湿疹とは?

新生児の肌の状態 生後2~3ヶ月頃までは、赤ちゃんの皮膚は思春期と同じような状...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php