生後12ヶ月の赤ちゃんの体重

生後12ヶ月の赤ちゃんの体重について

生後12ヶ月、いよいよ赤ちゃんも1歳ですね。

多くの赤ちゃんが、伝い歩きや一人で立てるようになる頃です。

赤ちゃんらしいぽちゃぽちゃとした体つきは、だんだんと子どもらしくシュっとしてきた子もいるのではないでしょうか。

 

今回は、そんな生後12ヶ月の赤ちゃんの体重について詳しく解説します。

 

生後12ヶ月の赤ちゃんの体重と増え方

【生後12ヶ月の赤ちゃんの体重】

生後12ヶ月の赤ちゃんの体重の目安は以下の通り(※1)です。

 

・男の子 8.65kg~9.86kg

・女の子 8.11kg~9.29kg

 

※1出典:平成22年乳幼児身体発育調査報告書|厚生労働省

 

生後12ヶ月になると、生まれた時の体重から、約3倍もの重さになります。

「1年で3倍」と聞くと、改めて赤ちゃんの成長スピードに驚かされますね。

 

【生後12ヶ月の赤ちゃんの体重の増え方】

生後12ヶ月になり、赤ちゃんが歩き出すとますます体重の増加スピードは緩やかになります。

また、赤ちゃんによっては体重が減ってしまうことも。

継続して減り続けるようなら心配ですが、一時的なものでしたらよくあることなので、心配しすぎる必要はありませんよ。

 

【生後12ヶ月】体重が増えない時

【牛乳やフォローアップミルクを飲ませよう】

赤ちゃんの体重が増えないのは、生後12ヶ月頃にはよくあることです。

その原因としてのひとつが、卒乳や断乳によるものです。

赤ちゃんが普段飲んでいた母乳やミルクからのカロリーが、離乳食で補うことができなければ、体重は増えないどころか減ってしまうかもしれません。

 

そこでおすすめしたいのが、牛乳やフォローアップミルクです。

 

牛乳は、生後12ヶ月からは調理としてだけでなく、飲むこともできるので、おやつや朝食と一緒に出すようにしても良いでしょう。

冷蔵庫から入れた状態のものをそのまま与えると、赤ちゃんには冷たすぎることもあります。

特に冬場などは、レンジで人肌程度に温めたものをあげると良いですよ。

 

また、フォローアップミルクは、赤ちゃんによっては体に合わずに、お腹を壊してしまうこともあります。

無理をしてまで飲ませるものではないので、赤ちゃんの様子を見ながら少しずつ与えるようにしましょう。

 

【生後12ヶ月】体重が増えすぎる時

【おやつの与え方に注意】

おやつは、赤ちゃんには「補食」として必要なものですが、体重が増えすぎている赤ちゃんには、与え方に注意しましょう。

赤ちゃんが機嫌よくしてくれるからと、おやつを与えすぎてはいませんか?

おやつは1日1回(もしくは2回)、決められた時間に決められた量だけ与えるようにしましょう。

 

また、おやつとして与える食材も、お菓子などの糖分やカロリーの高いものは避け、果物や野菜などをあげるようにすると良いですね。

 

体重を気にしすぎてしまうママへ

【赤ちゃんの体重はその子の個性ととらえよう】

赤ちゃんの体重には、たとえ同じ性別や誕生日だとしても、個人差があります。

大人でもほっそりとした人やぽっちゃりの人、背の低い人や高い人がいるように、赤ちゃんも人間ですから人それぞれなのは当たり前。

健康に問題がなければ、赤ちゃんの体重や体型は、その子の個性としてママが受け入れてあげることが大切です。

 

「太っている」「痩せすぎ」と言う言葉はマイナスのイメージになりがちですが、言い換えれば「健康的」「スリム」といった、チャームポイントにもなります。

マイナスにとらえるのではなく、それをプラス要素に変換できるような考え方をすると、気持ちが楽になりませんか?

 

これは体重に限らず、これから先の育児においても大切なことです。

これからの長い子育て、なるべく明るくプラス思考で楽しめると良いですね。

 

【気にしすぎて苦しい場合は専門家に相談しても】

赤ちゃんの体重のことを「気にするな」と言われても、なかなか難しいこともありますよね。

しかし、そのことばかりを気にしすぎていると、だんだんとママの心が苦しくなってしまいます。

 

その状態が長く続くと、うつ状態になってしまうケースも少なくありません。

赤ちゃんと楽しく毎日を過ごすためには、ママの心と体の健康が何よりも大切です。

 

そのためにも、赤ちゃんの体重を気にしすぎて苦しい場合は、小児科や助産院、自治体の子育て課など、専門家に相談してみても良いでしょう。

 

「様々なことを試したけれど効果が見られない」からと、相談をするのをためらっているママもいると思います。

しかし、ママの悩みを誰かに話すだけで、心がとても軽くなることもあります。

誰かに相談をすること、話を聞いてもらうことは決して恥ずかしいことではありませんよ。

 

まとめ

赤ちゃんも1歳。本当におめでとうございます。

長いようであっという間の1年間だったのではないでしょうか。

 

子育てをしていると、体重以外にも、赤ちゃんが成長すればするほど様々な悩みが増えてきます。

そのたびに、ママは自分のことのように悩み、心配し、不安になるかもしれません。

 

しかし、子育てとは、子どもとともにママ自身も成長し、強くなっていくもの。

時には周りに甘えて、話を聞いてもらい、一つ一つの悩みを少しずつ解消していけると良いですね。

この記事を書いたライター

小橋 まな
小橋 まな

2歳の娘を育児中のママライター。出産前は子供がとても苦手だったのに、今では娘を溺愛しすぎてたまに我に返ることもあるほどです。育児休暇後職場復帰の予定が、実父の体調不良をきっかけに退職し在宅ライターの道へ。心配性で神経質になってしまった0歳児育児の過去の自分を振り返り、ママたちが安心して育児ができるような記事をお届けしたいと思います。

この記事もおすすめ

int(34)

【離乳食後期】だしで作るスープレシピ

【離乳食後期】だしで作るスープレシピ

毎日の離乳食作りは大変! 毎日パパとママの料理に加えて離乳食も作るのは大変です...

【生後12ヶ月】おやつの悩み

【生後12ヶ月】おやつの悩み 赤ちゃんが生後12ヶ月(1歳)~1歳半になり、エ...

友達への1歳の誕生日プレゼント14選

友達への1歳の誕生日プレゼント14選

1歳の友達用誕生日プレゼントの選び方 1歳のお誕生日プレゼントを友達や、ママ友...

生後12ヶ月の赤ちゃんの幼児教育

生後12ヶ月の赤ちゃんの体の発達と接し方 生後12ヶ月になると、左右の手の連動...

生後12ヶ月の赤ちゃんとパパの遊び

生後12ヶ月の赤ちゃんとの遊び ついに1歳になり、成長を感じているパパも多いの...

赤ちゃんが歩くのはいつから?

赤ちゃんが歩くのはいつから?

赤ちゃんが歩く時期 つかまり立ちや伝い歩きが上手になってきた赤ちゃん。 そろ...

【産後12ヶ月】ママによくある悩み

12ヶ月の赤ちゃんを育てるママの悩み ママになってから12ヶ月。この1年はどん...

【生後12ヶ月】赤ちゃんの夜泣き

生後12ヶ月の赤ちゃんの夜泣き いよいよ赤ちゃんも生後12ヶ月、1歳を迎えまし...

【生後12ヶ月】赤ちゃんとママの過ごし方

【生後12ヶ月】赤ちゃんとママの過ごし方

生後12ヶ月の赤ちゃんの過ごし方 赤ちゃんが生まれて12ヶ月。 赤ちゃんもつ...

赤ちゃんの離乳食完了期の献立

赤ちゃんの離乳食完了期の献立

赤ちゃんの離乳食完了期の進め方 赤ちゃんも、いよいよ1歳! 1歳が近くなって...

【男の子】1歳の誕生日の飾りつけ

1歳の誕生日は飾りつけをしよう 赤ちゃんの1歳の誕生日は、赤ちゃんが生まれて初...

【女の子】1歳の誕生日の飾りつけ

1歳の誕生日は飾りつけをしよう 赤ちゃんがこの世に生まれて初めての誕生日は、マ...

生後12ヶ月に発生する赤ちゃんの事故

生後12ヶ月の赤ちゃんの身近に起こる事故 赤ちゃんによって個人差も大きいですが...

生後12ヶ月のママが抱える授乳の悩み

生後12ヶ月のママが抱える授乳の悩み 赤ちゃんが生後12ヶ月を迎えると、離乳食...

1歳の誕生日に卵なしケーキを作ろう

【1歳】誕生日に卵なしケーキを手作りしよう 赤ちゃんが生まれて最初の誕生日は、...

生後12ヶ月の赤ちゃんのママの心と体

断乳・卒乳による乳房のケア 赤ちゃんの1歳の誕生日を機に、断乳を検討するママも...

【生後12ヶ月】おうちでの過ごし方

生後12ヶ月の赤ちゃんとおうちで過ごそう 生後12ヶ月になると、つかまり立ちか...

赤ちゃんは蕎麦をいつから食べられる?

赤ちゃんは蕎麦をいつから食べられる? 日本人にはなじみのある蕎麦は栄養価も高く...

【生後12ヶ月】ママがもらって嬉しいもの

生後12ヶ月のママがもらって嬉しいものって? 無事に1歳の誕生日を迎えた赤ちゃ...

1歳の誕生日ケーキは食パンで作ろう

1歳の誕生日ケーキは食パンで作ろう 1歳の誕生日ケーキは、食パンを使って作って...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php