【生後2ヶ月】赤ちゃんとママの過ごし方

2ヶ月の赤ちゃんのママの過ごし方

生後2ヶ月の赤ちゃんの過ごし方

赤ちゃんが生まれて2ヶ月。
初めての育児や赤ちゃんのお世話に少しづつ慣れてきたものの、赤ちゃんの成長に合わせて過ごし方が徐々にそれまでとは変わってくる時期でもあります。

 

まずは生後2ヶ月の赤ちゃんの過ごし方を見ていきましょう。

 

【生後2ヶ月ってこんな時期】
生後2ヶ月の赤ちゃんは、まだねんね期。1日の内14~15時間を寝て過ごします
個人差はありますが、朝・昼・夕方と昼寝が1日3回になる赤ちゃんが増えてきます

 

これまでと比べ、昼間起きている時間が長くなり、少しずつですが、1人でご機嫌に過ごせる時間帯が出てくることもあります

 

また、赤ちゃんによっては、夜寝る時間が長くなり夜まとめてある程度の時間寝てくれる日も増えてきます。
ただ、まだ夜寝たら朝までぐっすり…とはいかない時期です。

 

また、0~1ヶ月の頃に比べておっぱいやミルクを飲むのが上手になるので1回の授乳にかかる時間が短くなる傾向も。
1回で飲める量も増えるので授乳間隔も少しずつ開いてきます

 

【2ヶ月の赤ちゃんの過ごし方のポイント】
生後2ヶ月の時期の赤ちゃんの1日の過ごし方のポイントについて見ていきましょう。

 

《①「泣くたびに授乳」を見直してみる》
1回の授乳量が増え、授乳間隔も開き始める時期です。
泣いているから毎回授乳が必要というわけではないかもしれません。

 

特にミルクの子の場合、泣くたびにミルクをあげると栄養過多になるケースもあります。また、1回の授乳でまとまって飲んでくれるとママも楽になりますよね。
前回の授乳からあまり時間が経っていないのに泣くときは、抱っこしたり外の空気に触れさせて気分転換してみるようにしましょう

 

《②日の光で生活リズムを整える》
まだ昼夜の区別が完全にはついていない時期ですが、生活リズムを整える練習を始めるのはおすすめです。
朝に日の光を浴びたり、日中にお散歩や外気浴をすることで、少しずつ昼夜の区別がつき始めます。

産後2ヶ月のママの過ごし方

産後2ヶ月のこの時期は、少しずつですが出産のときに受けたママの体のダメージや傷は回復してきています。
ですが、初めての育児の疲れがどっと出やすい時期でもあるため、無理をしないことを念頭に、赤ちゃんのペースに合わせ、少しずつ生活リズムを整えていくのがおすすめです。

 

【ママが楽になる!産後2ヶ月目の過ごし方のポイント】
産後2ヶ月のママの1日の過ごし方についてポイントをまとめました。

 

《①家事は午前中がおすすめ》
赤ちゃんによって個人差はありますが、夜寝る時間が長くなることで、朝起きてすぐはご機嫌に過ごせることが増えてきます。逆に、夕方になると機嫌が悪くなるという子も多い時期です。

 

そのため、おすすめの過ごし方は、午前中の機嫌のいい時間に家事を終えてしまうこと。
洗濯や掃除、できれば夕食もある程度準備しておくと夕方から夜の寝かしつけまでがグッと楽になります

 

午前中でなくても、合間合間で優先順位の高い家事だけを終わらせておく、と臨機応変に進めるのも良いですね。

 

《②体をいたわりながら気分転換を》
体調が良くなったからといって、無理をし過ぎないよう、引き続き体をいたわり、休めるときに休みましょう。
家事や家の中のことをしっかり整えたくなるかもしれませんが、ぐっと我慢。

 

時にはパパや他の家族に赤ちゃんを預けて1人の時間を持つのもこの時期におすすめの過ごし方です。

生後2ヶ月の1日のスケジュール例

それでは、生後2ヶ月の実際のスケジュール例を見てみましょう。

 

【生後2ヶ月 1日のスケジュール例】
7:00 起床・授乳① 
8:00 遊び→授乳②→ねんね ※ママは朝食・朝の家事
9:30 遊び(もしくはお出かけ) ※ママは日によって夕食の買い物
11:00 授乳③→ねんね ※ママの昼食・休憩
15:00 授乳④→ねんね ※ママの休息も
17:00 入浴
18:00 授乳⑤ 
20:00 就寝
1:00 授乳⑥
5:00 授乳⑦

 

授乳やねんねの時間は少し個人差があるものです。また、外出をしたり、パパがいる日などによっても変化は出がちです。
生活リズムがまだ安定しないので、スケジュール通りに行く日の方が少ないかもしれませんね。

 

この時期は、夜の就寝時間やお風呂の時間をなるべく一定にすると、生活リズムが整いやすくなります

まとめ

生後2ヶ月になり、赤ちゃんも目覚ましく成長をしていますが、まだまだ生活リズムがしっかり整うのはこれからです。

 

授乳時間や回数、夜に寝てくれる時間には個人差も大きいので、少しずつリズムを整えていく練習を始めていきましょう。
また、ママは赤ちゃんが寝ているとき、なるべく体を休めることも大切です。

 

この時期は、ママの睡眠不足や疲労もピークに達していることも少なくありません。
赤ちゃんに外気浴をさせてあげたいですが、赤ちゃん自身もママの体調も考慮して無理のないスケジュールで過ごしましょう。

この記事を書いたライター

野田 乃梨子
野田 乃梨子

子どもの頃から転勤族で、今は人生13回目の引越しを終えたところ。 12歳、10歳、3歳、3児の母です。結婚前に編集者をしていた経験から、今は在宅でライターをしています。 年の差兄妹の子育てにてんてこまい!の毎日ですが、赤ちゃんと一緒に育児に奮闘中のママの参考になる情報をお届けできたら嬉しいです。 趣味はフェルトでおままごとを作ること。絵本や舞台も大好きです。

この記事もおすすめ

int(14)

生後2ヶ月の赤ちゃんとお出かけするとき

生後2ヶ月の赤ちゃんとのお出かけ  赤ちゃんと楽しくお出かけをしたいと思ってい...

生後2ヶ月の赤ちゃんの体の成長

身長・体重 生後2ヶ月の男の子の身長は54.5〜63.2cm、女の子は53.3...

【生後2ヶ月】ママがワンオペ育児を乗り切るコツ

生後2ヶ月!ワンオペ育児ママの過ごし方 赤ちゃんが生後2ヶ月を迎える頃には、少...

生後2ヶ月のママが抱える授乳の悩み

生後2ヶ月のママが抱える授乳の悩み 赤ちゃんが生後2ヶ月になると、授乳をはじめ...

【生後2ヶ月】ママがもらって嬉しいもの

生後2ヶ月のママがもらって嬉しいものって? 生後2ヶ月になると授乳や睡眠の間隔...

生後2ヶ月の赤ちゃんの生活

授乳量と授乳回数 授乳は、1日1~3時間おきに、7~8回が目安です。1日25g...

赤ちゃんの笑顔が見られる時期は?

赤ちゃんの笑顔が見られる時期は?

赤ちゃんの笑顔はいつから見られる? 寝ているだけでもかわいい赤ちゃん。そんな赤...

【生後2ヶ月】働くママの悩み

【生後2ヶ月】働くママの悩みとは? 働くママは8週間の産休が終わるとそのまま育...

生後2ヶ月の赤ちゃんとパパの遊び

生後2ヶ月の赤ちゃんとの遊び 生後2ヶ月の赤ちゃんは、徐々に見た目がぽっちゃり...

【生後2ヶ月】赤ちゃんとのお風呂

生後2ヶ月の赤ちゃんとのお風呂 赤ちゃんとのお風呂にも少しずつ慣れてきた生後2...

生後2ヶ月の赤ちゃんにおすすめの絵本

生後2ヶ月の赤ちゃんにおすすめの絵本

生後2ヶ月の赤ちゃんの絵本選びは? 生後2ヶ月の赤ちゃんは、まだ首がしっかりと...

【生後2ヶ月】赤ちゃんの写真を撮ろう

生後2ヶ月の成長を写真に収めておこう 生まれてから生後2ヶ月までの間に、赤ちゃ...

ベビーヨガの基本情報

ベビーヨガとは ベビーヨガとは、ママやパパが赤ちゃんと一緒に、スキンシップしな...

生後2ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ

生後2ヶ月の赤ちゃんのおもちゃ選び まだ寝て過ごす時間が長い生後2ヶ月の赤ちゃ...

生後2ヶ月の赤ちゃんへのおもちゃ選び

生後2ヶ月の赤ちゃんとおもちゃ 情緒面での発達が大きく見られる生後2ヶ月の赤ち...

生後2ヶ月の赤ちゃんはこれを知っておこう!

生後2ヶ月の赤ちゃんの体の発達 【生後2ヶ月の平均身長】 男の子:54.5~...

2ヶ月の赤ちゃんとの遊び方

生後2ヶ月の赤ちゃんとの遊び方

生後2ヶ月の赤ちゃんができること 生後2ヶ月になると、これまでより少し首がしっ...

生後2ヶ月に発生する赤ちゃんの事故

生後2ヶ月の赤ちゃんの身近に起こる事故 成長がめまぐるしい生後2ヶ月の赤ちゃん...

【産後2ヶ月】ママによくある悩み

2ヶ月の赤ちゃんを育てるママの悩み 生後2ヶ月頃になると、声を出したり、笑うよ...

【生後2ヶ月】1日のスケジュール

生後2ヶ月の赤ちゃんの1日 生後2ヶ月の赤ちゃんは、だんだんと昼夜の区別がつい...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php