【生後3ヶ月】1日のスケジュール

生後3ヶ月の赤ちゃんの1日

生後3ヶ月の赤ちゃんは、あやすと声を出して笑ったり、だんだんと首がしっかりとしだします。
ふにゃふにゃだった赤ちゃんがしっかりしてくることで、お世話も少しだけ楽になったと感じるママも多いようです。

 

今回は、そんな生後3ヶ月の赤ちゃんの1日について、実例を交えながら詳しくご紹介します。

 

【生後3ヶ月】1日のスケジュール例

生後3ヶ月の赤ちゃんの1日のスケジュール例をご紹介します。

 

7:00 起床・授乳
7:45 ゴロゴロタイム(ご機嫌)
9:00~10:00 午前の昼寝
10:30 授乳
11:00 遊び・散歩・外出など
12:00~13:30 午後の昼寝  
14:00 授乳
14:30 遊びの時間
16:00~17:00 夕方の昼寝
17:00 お風呂
17:30 授乳
18:00 遊びの時間(グズグズ)
19:30 授乳
20:00 就寝
23:30 授乳
3:30 授乳

 

生後3ヶ月になると、今まで以上に昼夜の区別がついてくるようになります。
夜間の授乳がだんだんと減ってくる子もいますよ。

 

【生後3ヶ月】授乳のスケジュール

【生後3ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔】
生後3ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔は、3~4時間ごとが一般的です。
この頃からまとまった量を飲むことができるようになるため、授乳間隔が開く子も増えてきます。

 

【夜間授乳が減ることも】
生後3ヶ月になると、夜まとまって寝てくれるようになって夜間授乳の回数が減ることもあります。
起こして授乳するべきかしら?と悩むママもいるかもしれませんが、無理に起こす必要はありません。
体重がしっかりと増えていれば赤ちゃんのペースに合わせるようにしましょう。

 

【生後3ヶ月】睡眠のスケジュール

【生後3ヶ月の睡眠時間】
生後3ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間は、1日あたり14~15時間。
まだ眠っている時間の方が長いですが、日中も起きていることも増えてきます。

 

【1日の睡眠時間は個人差が大きい】
赤ちゃんの睡眠時間は個人差が大きく、生後3ヶ月を過ぎても1日に15時間以上眠る子もいれば、14時間以下しか眠らない子もいます。
大人でも、人によって最適な睡眠時間は異なるように、赤ちゃんによっても異なります。
赤ちゃんの睡眠時間そのものはあまり気にしすぎなくても大丈夫ですよ。

 

【夜まとまって寝てくれることも】
赤ちゃんによっては、生後3ヶ月頃から、夜はまとまって寝てくれることもあります。
今まで睡眠不足だったママにとっては嬉しいことですよね。

 

しかし、全ての赤ちゃんが夜まとまって寝てくれるわけではありません。
赤ちゃんの睡眠には個人差があるため、生後3ヶ月を過ぎても新生児のように頻回に起きる子もたくさんいます。

 

【生後3ヶ月】赤ちゃんとの外出

【外出は午前中がおすすめ】
赤ちゃんを連れての外出は、1日の中でも赤ちゃんが比較的ご機嫌な午前中がおすすめ。
散歩や買い物などは、午前のお昼寝の後に行くと良いですよ。

まだ自分で動くことができなくても、ベビーカーや抱っこ紐の中で風を感じたり、外の音を聞くだけで赤ちゃんにとっては大きな刺激となります。

 

無理して連れ出す必要はありませんが、お天気の良い日は1日の中で短時間でも外の空気に触れさせるようにすると、赤ちゃんもママ自身もリフレッシュできるかもしれませんね。

 

【生後3ヶ月】ママのスケジュール

【昼寝の時間にリフレッシュを】
赤ちゃんが昼寝をすると、ついその時間に家事を済まそうと動いてしまうママは多いと思います。
しかし、赤ちゃんが寝ている時間に家事をすると、ママ自身のための時間はほとんどなくなってしまいますよね。

 

生後3ヶ月の赤ちゃんは、1日に3回昼寝をします。
そこで、3回の昼寝のうちの1回は、家事をするのはやめてママ自身の時間に当てるようにしましょう。

一緒にお昼寝したり、ゆっくりとコーヒーやおやつを楽しんだり、録画していたドラマを見たりと、ママが好きなことをしてリフレッシュしてください。

 

自分の時間を確保することに罪悪感を感じるママもいるかもしれません。

しかし、ママがストレスを抱えていては、その気持ちは赤ちゃんにも伝わってしまいます。

ママが笑顔でいることが、赤ちゃんの笑顔にもつながりますよ。

 

【赤ちゃんと一緒に昼寝をしよう】
夜間ぐっすりと眠ってくれる赤ちゃんもいれば、夜になるとなかなか上手に寝付けない子もいます。
それに加えて夜間授乳が頻回な子の場合は、ママもなかなかまとまって眠れずにつらいですよね。

 

赤ちゃんが生まれてから、ママは慢性的な睡眠不足に陥っていることが多いです。
睡眠不足はストレスの元となり、ママの心と体の健康を壊してしまうこともあります。

 

ママ自身の睡眠時間が足りていないと感じたら、赤ちゃんが昼寝をしている時間、ママも一緒に昼寝をするようにしましょう。

 

まとめ

赤ちゃんがまとまって寝てくれるようになって助かる反面、その分起きている時間も増えてきます。

家事や自分の時間を確保するのがなかなか難しく、ストレスを感じてしまっているママも多いのではないでしょうか。

 

生後3ヶ月というと、赤ちゃんが生まれてからのお世話の疲れが出てくる頃でもあります。

1日の中のほんのわずかな時間でも、ママ自身のための時間や楽しみを見つけて、上手にストレスを発散しながら子育てを楽しんでくださいね。

この記事を書いたライター

小橋 まな
小橋 まな

2歳の娘を育児中のママライター。出産前は子供がとても苦手だったのに、今では娘を溺愛しすぎてたまに我に返ることもあるほどです。育児休暇後職場復帰の予定が、実父の体調不良をきっかけに退職し在宅ライターの道へ。心配性で神経質になってしまった0歳児育児の過去の自分を振り返り、ママたちが安心して育児ができるような記事をお届けしたいと思います。

この記事もおすすめ

int(16)

生後3ヶ月の赤ちゃんのお世話

生後3ヶ月の赤ちゃんのお世話ポイント 生後3ヶ月の赤ちゃんは、だんだんと首がす...

生後3ヶ月のママが抱える授乳の悩み

生後3ヶ月のママが抱える授乳の悩み 生後3ヶ月の赤ちゃんの体重は、生まれた時に...

生後3ヶ月の赤ちゃんはこれを知っておこう!

生後3ヶ月の赤ちゃんの体の発達 【生後3ヶ月の平均身長】 男の子:57.5~...

生後3ヶ月の赤ちゃんの注意すること

家の中での注意点 生後3ヶ月になると、そろそろ首がすわり始める赤ちゃんが増えて...

赤ちゃんの生後100日はお祝いする?

生後100日の赤ちゃんのお祝いって? 赤ちゃんが産まれた日を生後0日とカウント...

生後3ヶ月の赤ちゃんとパパの遊び

生後3ヶ月の赤ちゃんとの遊び 生後3ヶ月の赤ちゃんは体つきもしっかりしてきて、...

【生後3ヶ月】おうちでの過ごし方

生後3ヶ月の赤ちゃんとおうちで過ごそう 生後3ヶ月の赤ちゃんとの生活。ママも少...

生後3ヶ月の赤ちゃんの知育遊び

生後3ヶ月の赤ちゃんの知育遊びって? 生後3ヶ月になると、授乳回数やお世話の回...

睡眠時間と生活リズム(月齢2~3ヶ月)

月齢が進むと睡眠時間も変わる 2~3ヶ月になると、ママは赤ちゃんのお世話に慣れ...

生後3ヶ月の赤ちゃんへのプレゼント

3ヶ月の赤ちゃんへプレゼントを贈ろう 生後3ヶ月の赤ちゃんは、首がすわりはじめ...

生後3ヶ月の赤ちゃんとお出かけするとき

生後3ヶ月の赤ちゃんとのお出かけ  赤ちゃんが生まれて3ヶ月が経ちました。 ...

生後3ヶ月の赤ちゃんとの遊び方

生後3ヶ月の赤ちゃんとの遊び方

生後3ヶ月の赤ちゃんができること 生後3ヶ月の赤ちゃんの大きなイベントといえば...

生後3ヶ月の赤ちゃんへの言葉がけ

生後3ヶ月の赤ちゃんへの言葉がけ 生後3ヶ月になると、赤ちゃんにも表情が出てく...

鏡遊びが赤ちゃんに与える効果とは

鏡遊びが赤ちゃんに与える効果とは

赤ちゃんが鏡を認識するのはいつ頃? 物を対象的に映し出す鏡は私たちの生活には欠...

生後3ヶ月の赤ちゃんの体の成長

身長・体重 生後3ヶ月の身長は、男の子で57.5~66.1cm、女の子で56....

お食い初め

お食い初めの時期 お食い初めとは、赤ちゃんに初めてご飯を食べさせるお祝いの行事...

赤ちゃんのお食い初め写真はどう残す?

記念の写真はどこで撮る? 赤ちゃんのお食い初めの写真を撮るならどこで撮るのか決...

生後3ヶ月の赤ちゃんの幼児教育

生後3ヶ月の赤ちゃんの発達と接し方 生後3~4ヶ月になると、首がすわる子が増え...

【生後3ヶ月】働くママの悩み

【生後3ヶ月】働くママの悩みとは? 赤ちゃんが生後3ヶ月を迎えると、早期復帰を...

生後3ヶ月の赤ちゃんの体重

生後3ヶ月の赤ちゃんの体重について 赤ちゃんが生後3ヶ月となると、今まで以上に...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php