生後5ヶ月の赤ちゃんはこれを知っておこう!

生後5ヶ月の赤ちゃんの体の発達

【生後5ヶ月の平均身長】

男の子:61.9~70.4cm

女の子:60.1~68.7cm

 

【生後5ヶ月の平均体重】

男の子:6.1~9.2kg

女の子:5.7~8.7kg

 

データ参照:厚生労働省『平成22年乳幼児身体発育調査』

 

生後5ヶ月の赤ちゃんは、新生児期と比べると身長はおよそ1.3倍、体重はおよそ2.5倍に成長し、多くの子が、首がすわり、うつぶせができるようになります。


もし生後5ヶ月になっても首のすわりが不安定に感じるようであれば、小児科を受診しましょう。
BCGの予防接種の時に相談しても良いです。

 

【寝返り】

生後5ヶ月の赤ちゃんは、早い子で寝返りができるようになります。寝返りを繰り返して移動することができるようになるので、寝ている時より行動する範囲がグッと広がるでしょう。

もし、まだ寝返りをしていないという場合でも、タイミングがつかめていないだけということもあります。

手足をよく動かし、縦抱っこにした時に足をぴょんぴょん動かすなど、しっかり力が入ってきているなと感じられるようであれば大丈夫です。

 

【視力・手指の発達】

生後5ヶ月の赤ちゃんは、視力の発達や手指の発達が著しい時期です。

両眼視できるようになるため、遠近感がわかるようになり、興味のあるものを自分の手で掴むことができるようになります。

 

【人見知り】 

視力が発達することで、人の顔が区別できるようになります。

そのため、生後5ヶ月くらいから人見知りが始まる赤ちゃんもいます。成長の証だととらえ、温かく見守りましょう。

 

【コミュニケーション】

生後5ヶ月の赤ちゃんは、喃語の数が増える時期です。

ママやパパがたくさん話しかけて反応を楽しむようにしましょう。

 

生後5ヶ月の赤ちゃんの生活

【離乳食】

生後5ヶ月からは、離乳食を始める時期です。
離乳食の開始の目安は、以下のとおりです。

 

・首がしっかりすわっている

・1人で座ることはできなくても支えてあげると体を保持できる

・食べ物に興味を持ち始め、スプーンを持っていくと食べたそうにする

 

これらが見られたら離乳食開始の目安と考えて良いでしょう。最初は焦らず、赤ちゃんの様子を見て離乳食を進めて行って大丈夫です。

 

【夜泣き】

体が成長して刺激を強く感じるようになることや、外に出る時間が増えることで、生後5ヶ月くらいから夜泣きが始まる赤ちゃんもいます。
1日のスケジュールを決めて生活のリズムを整えたり、寝る環境を整えたりすることで夜泣きの対策をしましょう。

 

夜泣きが続くとママも睡眠不足になります。パパや家族に協力をお願いして休息を取ることが大切です。パパが忙しく、なかなかママのリフレッシュができない場合は、市区町村で赤ちゃんの一時預かりをしてくれるところがあります。

利用開始するまでの手続きが難しいと感じられるかもしれませんが、開始してみると意外と慣れてきます。もし疲れたな、しんどいなという日が続く場合は、検討してみましょう。

 

生後5ヶ月の赤ちゃんのお世話ポイント

【遊び方】

生後5ヶ月の赤ちゃんは、視力が発達することでママの顔を認識できるようになってきます。これまで以上にスキンシップを取り入れて親子の絆を深めていきましょう。

 

この時期の赤ちゃんが喜ぶ遊び方は、

・いないいないばあ遊び

・パペット人形を使った遊び

・リズム遊び

など。

 

赤ちゃんにとって「遊び」は成長を促す大切なもの。赤ちゃんの反応を見ながら、お気に入りの遊び方を見つけてみましょう。

 

【事故予防】

寝返りができるようになることで、転落や家具などにぶつかる危険が出てきます。
ベビーベッドは柵を忘れないようにし、床で過ごす赤ちゃんは周りに物を置かないようにしましょう。
家具などの大きなものは頭をぶつけないように角にカバーを付けるようにしてください。

 

【うつぶせ寝】

寝返りができるようになった赤ちゃんも、生後5ヶ月頃ではまだ「寝返りがえり」ができません。

寝かしつけの際は仰向けだったのに、いつの間にか寝返りをしてうつぶせ寝になってしまうこともあります。

 

うつぶせ寝のままだと窒息してしまう恐れがあるので、赤ちゃんを寝かしている近くににぬいぐるみやクッションなど柔らかいものを置かない・布団は硬めのものを使用するなど工夫をし、赤ちゃんがうつぶせ寝になった時に顔が埋もれてしまわないようにしましょう。

また、日中も寝返りが上手にできず、うつぶせの状態で窒息してしまう危険があるため、ママやパパが赤ちゃんから目を離さないようにしてください。

この記事を書いたライター

赤ちゃん成長ナビ
赤ちゃん成長ナビ

育児のポイントと成長度合いがわかるポータルメディア「赤ちゃん成長ナビ」。
生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。

生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

この記事もおすすめ

int(20)

【生後5ヶ月】1日のスケジュール

生後5ヶ月の赤ちゃんの1日 赤ちゃんが生後5ヶ月になると、いよいよ離乳食がスタ...

離乳食の基本情報

離乳食とは 「離乳とは、成長に伴い、母乳又は育児用ミルク等の乳汁だけでは不足し...

離乳食で卵・乳製品はいつから?

離乳食はいつから? 初めての離乳食は不安がいっぱいですよね。 離乳食の開始は、...

離乳食期に活躍するブレンダ―の選び方

離乳食にブレンダ―があると便利な理由 赤ちゃんの離乳食は、ゆででつぶして裏ごし...

赤ちゃんの離乳食初期の献立

赤ちゃんの離乳食初期の献立

赤ちゃんの離乳食初期献立スケジュール 赤ちゃんが5〜6ヶ月になると、いよいよ離...

赤ちゃんの離乳食用食器の選び方

離乳食用食器はいつから必要? 赤ちゃんが生後5~6ヶ月を迎えると離乳食が始まり...

【生後5ヶ月】赤ちゃんの写真を撮ろう

生後5ヶ月の成長を写真に収めておこう 筋肉がしっかり発達し、寝返りをし始める赤...

赤ちゃんの成長で寝返りはいつから?

赤ちゃんが寝返りをするのはいつから? 寝ていたはずの赤ちゃんが、気づいたら1人...

生後5ヶ月の赤ちゃんの体重

生後5ヶ月の赤ちゃんの体重について 生後5ヶ月の赤ちゃんは、寝返りができるよう...

【産後5ヶ月】ママによくある悩み

5ヶ月の赤ちゃんを育てるママの悩み 生後5ヶ月頃になると、寝返りをしはじめる赤...

【生後5ヶ月】おうちでの過ごし方

生後5ヶ月の赤ちゃんとおうちで過ごそう 心身共に目まぐるしい成長を見せる生後5...

5ヶ月の赤ちゃんにおすすめの絵本

生後5ヶ月の赤ちゃんにおすすめの絵本

生後5ヶ月の赤ちゃんの絵本選びは? 生後5ヶ月になると、そろそろおすわりができ...

生後5ヶ月の赤ちゃんの服選び

生後5ヶ月の赤ちゃんの服選び 生後5ヶ月になると、赤ちゃんによっては寝返りを始...

生後5ヶ月の赤ちゃんへのおもちゃ選び

生後5ヶ月の赤ちゃんとおもちゃ 生後5ヶ月の赤ちゃんは、寝返りができるようにな...

生後5ヶ月の赤ちゃんへのプレゼント

5ヶ月の赤ちゃんへプレゼントを贈ろう 生後5ヶ月の多くの赤ちゃんは、寝返りをす...

5ヶ月の赤ちゃんの遊び方

生後5ヶ月の赤ちゃんとの遊び方

生後5ヶ月の赤ちゃんができること 生後5ヶ月になると、個人差はありますが離乳食...

赤ちゃんの離乳食はいつから?

赤ちゃんの離乳食はいつから?

赤ちゃんの離乳食はいつから始める? これまではミルクや母乳で成長してきた赤ちゃ...

赤ちゃんの成長と麦茶での水分補給

赤ちゃんの成長と麦茶での水分補給

赤ちゃんの成長と麦茶 夏の暑い季節、大人はのどを潤すためや熱中症予防のため、麦...

離乳食初期(5~6ヶ月)

離乳食初期とは 離乳食とは赤ちゃんが母乳やミルクだけでは不足してくるエネルギー...

【生後5ヶ月】おやつの悩み

【生後5ヶ月】おやつの悩み 生後5ヶ月を過ぎると、そろそろ離乳食を始める時期で...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php