生後6ヶ月の赤ちゃんとの遊び方

6ヶ月の赤ちゃんの遊び方

生後6ヶ月の赤ちゃんができること

生後6ヶ月というと、ハーフバースデーのお祝いをするママやパパもいるかもしれませんね。毎日のお世話をとおし、日々の成長を改めて実感している方も多いと思います。

 

生後5ヶ月で離乳食を始めた赤ちゃんは、離乳食初期2ヶ月目に入ります。少しずつ食べられるものも増えて、2回食にステップアップする頃でもあるでしょう。
視力も発達し、人の顔の区別がつくようになったり、立体的に物を見ることができるようになります
そのため、持ちやすいものであれば、おもちゃを自分で持って遊べるようにもなってきます

 

また、短い時間になりますが、おすわりができる子も出てきます。
クッションなどで支えてあげながら、おすわりの練習をサポートしてあげるといいですね

 

これまで以上に体も心も発達し始める生後6ヶ月の赤ちゃんにおすすめの遊び方とは何か?詳しくご紹介します。

生後6ヶ月の赤ちゃんとの室内遊び

生後6ヶ月の赤ちゃんは筋肉も発達し、手足をいっぱい動かそうとします。室内遊びでも手足を動かせるような遊びを意識して取り入れてみると良いですね。
それでは、生後6ヶ月の赤ちゃんにおすすめの室内遊びをご紹介いたします。

 

【①楽器遊び】
少しの間であれば、おすわりができる赤ちゃんもいます。
おすわりができると、両手を使った遊びができるようになるので、太鼓や木琴などのおもちゃで楽器遊びをしてみましょう

 

叩くと音が鳴るという発見ができるようになると、何度も繰り返し遊んでくれますよ。

 

【②たかいたかい】
首がすわり、体つきもしっかりとしてくるこの時期の赤ちゃんには、たかいたかい遊びがおすすめ。
赤ちゃんを持ち上げてママの顔に近づけてみましょう。

 

首がすわったとしても、まだ頭の大きな赤ちゃんは不安定です。あまり激しくたかいたかいをすると、揺さぶられっ子症候群になる危険もありますので、あまり高い位置に持ち上げたり、激しく揺さぶることのないようにしましょう

 

【③かくれんぼ】
「いないいないばあ」の応用編で、赤ちゃんの好きな人形を使ってかくれんぼをしてみましょう
赤ちゃんが見える範囲で、テーブルや椅子などの陰に人形を隠して、「どこだろう?」と声をかけて遊んでみましょう。

 

テーブルや椅子の陰から見えたり隠れたりする人形に興味津々で、夢中になって遊んでくれるかもしれませんね。

生後6ヶ月の赤ちゃんとの外遊び

生後6ヶ月になると、どのような外遊びができるのでしょうか。
もうすっかりお気に入りの公園ができているかもしれませんね。公園で同じくらいの月齢のお友達がいるとさらに楽しくなりそうです。
生活リズムを整えるためにも、日中はいっぱい遊んで夜ぐっすり眠らせるような習慣を作ってあげましょう

 

【①砂場遊び】
1人でおすわりができるようになる赤ちゃんもいますので、お砂場遊びにチャレンジしてみましょう。
砂場に座らせて、砂のさらさらとした感触を楽しませるのはいかがでしょうか。
おすわりがまだできない赤ちゃんも、ママやパパが支えて砂場遊びを楽しんでみましょう。その時手に砂がついたまま目をこすることがないように気をつけてみていましょう

 

【②ベビーカーでお散歩】
天候が良く暑すぎない、または寒すぎない日はぜひ積極的にベビーカーでお出かけしてみましょう。

 

視力がさらに発達しているので、今まで見えていなかった物も認識できるようになります。また、聴覚も発達しているため、鳥の鳴き声などの自然をより感じることができるでしょう。
毎日同じ道ばかり通るのではなく、たまには違う道も通ってママの気分転換にも活用してみましょう

6ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ

手先が発達し、今までよりもさらにおもちゃで上手に遊べるようになる生後6ヶ月の赤ちゃん。
どのようなおもちゃがおすすめか見ていきましょう。

 

【①ルーピング】
手先の発達にぴったりのルーピングは知育玩具として人気があります。ルーピングとは、カラフルな色のレールに沿って様々な形のビーズがついたおもちゃです。
レールに沿ってビーズを動かすという単純なおもちゃですが、色・形・大きさの認識力の発達を促すことができます
動かすだけなので、ビーズを落としてしまう心配はありません。夢中で楽しく遊んでくれることでしょう。

 

【②赤ちゃん用マラカス】
手先が器用になると、楽器を持って遊ぶこともできます。振るとシャカシャカ音が鳴るマラカスは、初めての楽器としてもおすすめです。
最初はママが歌いながらリズムに合わせて振ってみても良いでしょう。

 

【③いたずら遊びができるおもちゃ】
ママが普段使う物に興味を示す時期。
例えば、スマートフォンやティッシュなど、赤ちゃんは大人のすることを観察して真似っこしたがりますよね。
しかし、これらのものは赤ちゃんに触られると困ってしまいます。そこでおすすめなのが「いたずら遊びができるおもちゃ」です。

 

ティッシュを取り出して遊べたり、コンセントにプラグをさして遊べたり、色々な仕掛けがあるので好奇心旺盛な赤ちゃんに気に入ってもらえることでしょう

まとめ

生後5〜6ヶ月ころから始まる人見知り。
知らない人の顔を見るだけで泣き出してしまう赤ちゃんもいるため、不安でついつい引きこもりになってしまいがちです。

 

しかし、これまで以上に様々なものに興味を示すようになる時期でもあります。無理のない範囲でお出かけをし、生活にメリハリをつけてあげるように心がけましょう。

この記事を書いたライター

おがわ みなみ
おがわ みなみ

関西在住で一児の母です。 子育てをしながら仕事も両立したいと思い、在宅ライターを始めました。 日々、子供と楽しく暮らせるよう工夫することが大好きです。 新米ママやプレママさんのお役に立てるような記事をお届けします。よろしくお願いします。

この記事もおすすめ

int(22)

【産後6ヶ月】ママによくある悩み

6ヶ月の赤ちゃんを育てるママの悩み ハーフバースデーを迎えた赤ちゃん。お世話に...

【生後6ヶ月】赤ちゃんの夜泣き

生後6ヶ月の赤ちゃんの夜泣き 生後6ヶ月になると、今までは夜ぐっすり寝てくれて...

生後6ヶ月の赤ちゃんのママの心と体

乳腺炎 赤ちゃんとの生活も半年が経過し、赤ちゃんのお世話にも慣れ、少しずつ出産...

6ヶ月の赤ちゃんにおすすめの絵本

生後6ヶ月の赤ちゃんにおすすめの絵本

生後6ヶ月の赤ちゃんの絵本選びは? 生後6ヶ月になると、朝晩の区別もしっかりつ...

【生後6ヶ月】おやつの悩み

【生後6ヶ月】おやつの悩み 生後6ヶ月になると、離乳食を始めて1ヶ月が経とうと...

生後6ヶ月の赤ちゃんとパパの遊び

生後6ヶ月の赤ちゃんとの遊び 生まれて6ヶ月が経ち、ハーフバースデーを迎える時...

生後6ヶ月のママが抱える授乳の悩み

生後6ヶ月のママが抱える授乳の悩み 生後6ヶ月にもなると赤ちゃんのお世話にもす...

離乳食の基本情報

離乳食とは 「離乳とは、成長に伴い、母乳又は育児用ミルク等の乳汁だけでは不足し...

生後6ヶ月の赤ちゃんの体重

生後6ヶ月の赤ちゃんの体重について 生後6ヶ月の赤ちゃんは、寝返りやずりばいな...

市販離乳食のアレンジレシピ【初期編】

市販離乳食のアレンジレシピ【初期編】

離乳食初期に便利な市販の離乳食 市販の離乳食は形や食材も豊富になっています。市...

生後6ヶ月の赤ちゃんの生活

授乳・離乳食 生後6ヶ月の赤ちゃんは、離乳食の量に関わらず1日5~6回程度の授...

乳児「6,7ヶ月健診」の内容は?

乳児「6,7ヶ月健診」とは 乳児「6,7ヶ月健診」とは、赤ちゃんが生後半年にな...

【生後6ヶ月】赤ちゃんとママの過ごし方

【生後6ヶ月】赤ちゃんとママの過ごし方

生後6ヶ月の赤ちゃんの過ごし方 赤ちゃんが生まれて6ヶ月。 いろいろな刺激を...

生後6ヶ月の赤ちゃんへの言葉がけ

生後6ヶ月の赤ちゃんへの言葉がけ 生後6ヶ月はママと赤ちゃんにとって、一つの節...

ベビー用チェアベルトを選ぶコツ

ベビー用チェアベルトを選ぶコツは?

ベビーのチェアベルトはどんなもの? 食事中に椅子から赤ちゃんがずり落ちそうにな...

【生後6ヶ月】おうちでの過ごし方

生後6ヶ月の赤ちゃんとおうちで過ごそう 寝返りやお座りができるようになるなど、...

離乳食期に活躍するブレンダ―の選び方

離乳食にブレンダ―があると便利な理由 赤ちゃんの離乳食は、ゆででつぶして裏ごし...

赤ちゃんの離乳食初期の献立

赤ちゃんの離乳食初期の献立

赤ちゃんの離乳食初期献立スケジュール 赤ちゃんが5〜6ヶ月になると、いよいよ離...

生後6ヶ月の赤ちゃんの知育遊び

生後6ヶ月の赤ちゃんの知育遊びって? 寝てばかりだった赤ちゃんも大きく成長し、...

生後6ヶ月の赤ちゃんへのおもちゃ選び

生後6ヶ月の赤ちゃんとおもちゃ 生後6ヶ月の赤ちゃんは、心身ともにどんどんと成...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php