生後8ヶ月の赤ちゃんはこれを知っておこう!

生後8ヶ月の赤ちゃんの体の発達

【生後8ヶ月の平均身長】

男の子:66.3~75.0cm

女の子:64.4~73.2cm

 

男の子も女の子も成長が緩やかになってくる時期です。

 

【生後8ヶ月の平均体重】

男の子:6.96~10.14kg

女の子:6.53~9.63kg

 

男の子、女の子ともに、よく動く子は体重の増え方が少ないかもしれませんが、しっかりと離乳食を食べ、遊んでいるようであれば問題はありません。

※データ参照:厚生労働省『平成22年乳幼児身体発育調査』

 

【運動面の発達】

生後8ヶ月の赤ちゃんは、ずりばいからはいはいに移行する子が多くなります。

もちろん、赤ちゃんによって個人差はあり、はいはいをせずにいきなり立ち始める子もいます。

この時期にできなくても足腰がしっかりしているようであれば問題ありません。

 

生後8ヶ月の赤ちゃんの生活

【離乳食】

離乳食が順調に進んでいれば、2回食の時期です。硬さの目安は”舌でつぶせる”程度。

生活リズムを整えるためには、毎日同じ時間に離乳食をあげるようにしましょう。

量は生後7ヶ月の頃と同じくらいでいいですが、食べられる食材を少しずつ増やしていきましょう。

 

【睡眠時間】

1日の生活リズムが安定してくる時期です。

赤ちゃんによって差はありますが、日中の睡眠時間は午前と午後の2回になり、朝起きる時間や夜眠る時間も一定になってきます。

生活リズムを整えるため、朝起きたら着替えをして顔を拭く、夜はお風呂に入って歯を磨くなど、生活習慣も整えていきましょう。

 

生後8ヶ月の赤ちゃんのお世話ポイント

【後追い】

少しでもママの姿が見えなくなると泣いたり、立ち上がってどこかへ行こうとしただけでも不安になって追いかけてくる後追いが始まります。

ママが少しでも視界から消えてしまうと、ママが消えてしまったかのように感じてしまうからです。

 

赤ちゃんの後追いが始まるとママは行動が制限されてしまうので大変かもしれませんが、それは赤ちゃんがママが大好きだという証拠。

ママは行動を起こす時、赤ちゃんに「トイレに行ってくるから待っててね」など声をかけ、安心できるようにしてあげましょう。

今は理解ができなくても、1つ1つの積み重ねが、赤ちゃんとママとの信頼関係を築いていきます。

 

【事故に注意】

はいはいをすることで、赤ちゃんの行動範囲が広がっていきます。

コードを引っ張って電気ポットをひっくり返したり、ママやパパの食事中にテーブルの上のコーヒーカップを取ろうとして熱いコーヒーを浴びたりするなど、やけどの危険も出てきます。

また引き出しに手をかけて手を挟む子もいますし、ブラインドの紐に首を引っ掛けて窒息しそうになる子もいます。

 

これらの行動は赤ちゃんにとっては遊びの一環。

興味が湧いたものには手を伸ばすので、予めお部屋の危険度をチェックすることが大切です。

今一度、赤ちゃんと同じ目線まで視線を下げお部屋を見て回りましょう。

 

【両手が使える遊びを取り入れる】 

生後8ヶ月頃の赤ちゃんは、両手が自由に使えるようになり、おもちゃを両手で持ち替えたり、パチパチやバイバイなどをする子も出てきます。記憶力が発達するので、いないいないばぁ遊びも大好きです。

 

赤ちゃんのしぐさが増えることで、遊びの幅も広がっていくので、興味のあるものに共感してあげたり、上手にできた時は褒めてあげるなど、赤ちゃんの発達を一緒に喜んでいきましょう。

 

また、物が上手につかめるようになると、何でも口に入れたがる子もいます。

おもちゃを選ぶ時も口に入れても大丈夫な素材を使っている、誤飲の心配がない大きさであるか、確認してみてください。

 

【歯のケア】

歯が生えてきた赤ちゃんは、虫歯にならないようにオーラルケアも始めていきます。赤ちゃん用の歯ブラシがあるので、毎日歯磨きをする習慣を付けていきましょう。

嫌がるようなら、最初はガーゼでふき取るだけでも構いません。赤ちゃんが口の中を触れられることに慣れるようにしていきましょう。

 

歯の生え始めは歯ぐきがむずがゆくなることがあり、おもちゃをカミカミする姿も見られます。

そんな時は「歯固め」など、噛んでも良いおもちゃを渡してあげると良いでしょう。

 

【スキンケア】

赤ちゃんの眉毛や髪の生え際、頭皮などにニキビのようなクリーム色した湿疹ができることがあります。

乳児湿疹の1つで、1歳ごろまではよく見られます。

生後8ヶ月頃になると、「新生児ニキビ」や「乳児脂漏性湿疹」など、低月齢時によく見られた湿疹は落ち着いている子が多いですが、油断はいけません。

お風呂で汚れを落とした後は、保湿ケアをしてあげましょう。ニキビのような症状がひどくなってきた、なかなか治らない場合は皮膚科を受診しましょう。

この記事を書いたライター

赤ちゃん成長ナビ
赤ちゃん成長ナビ

育児のポイントと成長度合いがわかるポータルメディア「赤ちゃん成長ナビ」。
生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。

生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

この記事もおすすめ

int(26)

8ヶ月の赤ちゃんの遊び

生後8ヶ月の赤ちゃんとの遊び方

生後8ヶ月の赤ちゃんができること 生後8ヶ月の赤ちゃんは、視力がさらに発達し、...

生後8ヶ月の赤ちゃんの生活

授乳・離乳食 生後8ヶ月ごろになると離乳食を安定して1日2回食べるようになる子...

赤ちゃんがはいはいしやすい部屋作り

赤ちゃんがはいはいしやすい部屋作り

赤ちゃんのはいはいが始まったら… 赤ちゃんのはいはいが始まったら、また一つ成長...

生後8ヶ月の赤ちゃんとお出かけするとき

生後8ヶ月の赤ちゃんとのお出かけ 生後8ヶ月頃の赤ちゃんは、はいはいやずりばい...

生後8ヶ月の赤ちゃんの服選び

生後8ヶ月の赤ちゃんの服選び 生後8ヶ月になると、おすわりが上手になり、はいは...

生後8ヶ月の赤ちゃんへのおもちゃ選び

生後8ヶ月の赤ちゃんとおもちゃ 生後8ヶ月の赤ちゃんは、はいはいが上手になり、...

離乳食中期(7~8ヶ月)

離乳食中期とは 離乳食をスタートさせて2ヶ月くらい経ち、上手に食べ物を飲みこめ...

生後8ヶ月の赤ちゃんのママの心と体

月経再開による悩み 産後7~8ヶ月くらいで月経が再開するママが増えてきます。子...

【生後8ヶ月】赤ちゃんとのお風呂

生後8ヶ月の赤ちゃんとのお風呂 生後8ヶ月となると、ほとんどの赤ちゃんが自分で...

生後8ヶ月の赤ちゃんへのプレゼント

8ヶ月の赤ちゃんへプレゼントを贈ろう 生後8ヶ月の赤ちゃんは、おすわりやはいは...

生後8ヶ月の赤ちゃんの幼児教育

生後8ヶ月の赤ちゃんの発達と接し方 8ヶ月になると、ものの奥行を把握し、人やも...

生後8ヶ月の赤ちゃんの注意すること

家の中での事故 赤ちゃんによって個人差はありますが、生後8ヶ月になると多くの赤...

【生後8ヶ月】赤ちゃんの写真を撮ろう

生後8ヶ月の成長を写真に収めておこう ずりばいやはいはいで元気に動き回る子も出...

【生後8ヶ月】働くママの悩み

【生後8ヶ月】働くママの悩みとは? 赤ちゃんが生後8ヶ月を迎えると、そろそろ仕...

ヨーグルトのおいしい離乳食レシピ

ヨーグルトのおいしい離乳食レシピ

離乳食にヨーグルトがおすすめ 離乳食が始まると、赤ちゃんによっては便秘になって...

【生後8ヶ月】おやつの悩み

【生後8ヶ月】おやつの悩み 生後8ヶ月を迎えた赤ちゃんは、舌でつぶせる位であれ...

【生後8ヶ月の赤ちゃん】離乳食の悩み

生後8ヶ月の赤ちゃんの離乳食には悩みがいっぱい 生後8ヶ月頃になると、はいはい...

【月齢別】離乳食期に必要なもの

月齢6~11ヶ月の時期に必要なものは? 離乳食がスタートしたことで、赤ちゃんに...

生後8ヶ月の赤ちゃんの知育遊び

生後8ヶ月の赤ちゃんの知育遊びって? 生後8ヶ月になるとおすわりも安定してきて...

生後8ヶ月に発生する赤ちゃんの事故

生後8ヶ月の赤ちゃんの身近に起こる事故 はいはいやつかまり立ちをする赤ちゃんも...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php