生後8ヶ月の赤ちゃんとの遊び方

8ヶ月の赤ちゃんの遊び

生後8ヶ月の赤ちゃんができること

生後8ヶ月の赤ちゃんは、視力がさらに発達し、焦点が合えば、細かいものも認識できるようになります。また、目で見たものを脳でしっかり捉えられるようになるため、興味のあるものを手でつかもうとするなど、「自分でやってみたい」という気持ちが芽生えてきます

 

手先がさらに器用になるため、おすわりしながら絵本を自分でめくったり、おもちゃを持って遊んだり、これまでよりも遊びの幅が広がっていく時期です。
また、おすわりからずりばいができるようになる子が増え、なかには「はいはい」を本格的に始めようとする赤ちゃんも出てきます

 

行動範囲が広がるため、遊ばせるときは室内での事故に十分注意が必要ですね。テーブルの角に頭をぶつけたり、階段から落ちてしまったり、小さいものを誤飲してしまったりしないよう、ママやパパが見守るようにしましょう。

 

そんな生後8ヶ月の赤ちゃんとの遊び方についてご紹介します。

生後8ヶ月の赤ちゃんとの室内遊び

この時期の赤ちゃんは動く範囲がどんどん広がります。
それとともに、手先も器用になってくるので遊び方もさまざま。色んな遊びができるようになるので、ママやパパも赤ちゃんと遊びやすくなるでしょう。
生後8ヶ月の赤ちゃんとどのような室内遊びができるのかご紹介していきます。

 

【①ビリビリ遊び】
赤ちゃんが座った状態で、新聞紙やチラシなどをビリビリと破って遊んでみましょう。
自分で最初から破るのが難しい場合は、少し切り込みを入れると破りやすくなります。

 

手先が器用になるだけではなく、ビリビリという音も楽しむことができますので、いたずら好きの赤ちゃんにおすすめの遊びです。
ただし、ママやパパの大切な書類などを誤って破られてしまわないように、赤ちゃんの手の届かないところに保管しておきましょう。

 

【②ビリビリしたらポイッと投げてみよう】
新聞紙などを破いたら、今度はポイッと投げて遊んでみるのもおすすめです。赤ちゃん自身で、ビリビリ破いた新聞紙を丸めるのは難しいので、ママがお手伝いしてあげてくださいね。
赤ちゃんの手の動かし方の練習にもなります

 

【③真似っこあそび】
ママやパパの動きをどんどん吸収して、真似したくなる時期でもあります
手を大きく使って「バンザイ」したり、手をパチパチと叩いて拍手することから始めていきましょう。
赤ちゃんのかわいい仕草に思わず写真を撮って残しておきたくなるかもしれませんね。

 

【④はいはいレース】
「はいはい」ができるようになったら、部屋に障害物がないか確認し「よーい、どん!」といってママやパパとはいはいで競争してみるのはいかがでしょうか
赤ちゃんのはいはいの練習になるのはもちろんのこと、足腰を使うので大人にとっても良い運動になりますよ。

生後8ヶ月の赤ちゃんとの外遊び

おすわりやはいはいができるようになると、さらに動く範囲が広がりますね。
部屋の中だけだと広さに限界があるので、外に出て元気いっぱい遊ぶのも良いでしょう。

 

【①葉っぱで遊ぼう】
外に出たら自然といっぱい触れあいましょう。
生後8ヶ月にもなると、自分の手で上手に掴むことができるので、落ち葉を拾って遊ぶのもきっと楽しいですよ。
また、葉っぱの下から出てくる虫も発見できるかもしれません。
色々なものに興味津々なので、ぜひ散策をしてみましょう

 

【②ボール転がし】
柔らかくて大きめのボールを、おすわりしている赤ちゃんに向かって転がしてみましょう。
「ボール待て待て」と声をかけながら外でのボール遊びもぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

【③シャボン玉遊び】
ママがシャボン玉を飛ばしてあげると、赤ちゃんは自分でつかもうとして大はしゃぎ。
飛んで行ったシャボン玉が風に揺られているのを見るだけでも、赤ちゃんにとっては刺激がいっぱいです。赤ちゃんの近くに飛んできたシャボン玉を「パチン」と両手で叩いて遊ぶのもおすすめです。

8ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ

さらに色々なことに興味が出てくる赤ちゃん。
生後8ヶ月の赤ちゃんにはどのようなおもちゃが良いのでしょうか。

 

【①太鼓のおもちゃ】
聴力が発達しているこの時期の赤ちゃんは、音にも興味津々。
自分でポンと叩いて遊べる太鼓はこの時期にぴったりです。ママの歌に合わせて、一緒にリズム遊びを楽しんでみましょう。

 

【②ラッパのおもちゃ】
吹くと楽しい音が出るラッパも人気のおもちゃです。
上手に吹くのが少し難しい場合もあるかもしれませんが、赤ちゃん用の場合は吸っても吹いても音が出る物が多いのですぐに楽しく遊ぶことができるでしょう

 

【③リモコンのおもちゃ】
ママやパパが使っているリモコンに興味を示した赤ちゃんは、おもちゃのリモコンを与えてみてはいかがでしょうか。
ボタンを押すと光ったり、音が出てきたりと仕掛けがいっぱい。赤ちゃんはきっと夢中になるでしょう。

まとめ

生活リズムが落ち着いて、赤ちゃんとゆっくり過ごせる時間も増えてきた生後8ヶ月。
動き回る範囲が増えると、目が離せなくて大変なこともあるかもしれませんが、さらなる成長のためにも、室内だけではなく、外遊びも取り入れていっぱい遊んでくださいね。

この記事を書いたライター

おがわ みなみ
おがわ みなみ

関西在住で一児の母です。 子育てをしながら仕事も両立したいと思い、在宅ライターを始めました。 日々、子供と楽しく暮らせるよう工夫することが大好きです。 新米ママやプレママさんのお役に立てるような記事をお届けします。よろしくお願いします。

この記事もおすすめ

int(26)

生後8ヶ月の赤ちゃんはこれを知っておこう!

生後8ヶ月の赤ちゃんの体の発達 【生後8ヶ月の平均身長】 男の子:66.3~...

生後8ヶ月の赤ちゃんのお世話

生後8ヶ月の赤ちゃんのお世話ポイント 生後8ヶ月の赤ちゃんは、ずりばいやはいは...

赤ちゃんにお菓子はいつから与える?

赤ちゃんにお菓子はいつから与える?

赤ちゃんにお菓子はいつから与える? 赤ちゃんの離乳食が進むと、そろそろお菓子を...

生後8ヶ月の赤ちゃんの服選び

生後8ヶ月の赤ちゃんの服選び 生後8ヶ月になると、おすわりが上手になり、はいは...

【生後8ヶ月】赤ちゃんの写真を撮ろう

生後8ヶ月の成長を写真に収めておこう ずりばいやはいはいで元気に動き回る子も出...

【生後8ヶ月の赤ちゃん】離乳食の悩み

生後8ヶ月の赤ちゃんの離乳食には悩みがいっぱい 生後8ヶ月頃になると、はいはい...

生後8ヶ月の赤ちゃんへのプレゼント

8ヶ月の赤ちゃんへプレゼントを贈ろう 生後8ヶ月の赤ちゃんは、おすわりやはいは...

生後8ヶ月の赤ちゃんの注意すること

家の中での事故 赤ちゃんによって個人差はありますが、生後8ヶ月になると多くの赤...

8ヶ月の赤ちゃんにおすすめの絵本

生後8ヶ月の赤ちゃんにおすすめの絵本

生後8ヶ月の赤ちゃんの絵本選びは? 生後8ヶ月になると、おすわりからずりばい、...

生後8ヶ月に発生する赤ちゃんの事故

生後8ヶ月の赤ちゃんの身近に起こる事故 はいはいやつかまり立ちをする赤ちゃんも...

離乳食中期(7~8ヶ月)

離乳食中期とは 離乳食をスタートさせて2ヶ月くらい経ち、上手に食べ物を飲みこめ...

【生後8ヶ月】ママがもらって嬉しいもの

生後8ヶ月のママがもらって嬉しいものって? 寝返りからずりばいなど、ますます動...

ヨーグルトのおいしい離乳食レシピ

ヨーグルトのおいしい離乳食レシピ

離乳食にヨーグルトがおすすめ 離乳食が始まると、赤ちゃんによっては便秘になって...

生後8ヶ月の赤ちゃんへのおもちゃ選び

生後8ヶ月の赤ちゃんとおもちゃ 生後8ヶ月の赤ちゃんは、はいはいが上手になり、...

【生後8ヶ月】おうちでの過ごし方

生後8ヶ月の赤ちゃんとおうちで過ごそう 生後8ヶ月の赤ちゃんは、成長に個人差が...

生後8ヶ月の赤ちゃんの知育遊び

生後8ヶ月の赤ちゃんの知育遊びって? 生後8ヶ月になるとおすわりも安定してきて...

8ヶ月の赤ちゃんとママの過ごし方

【生後8ヶ月】赤ちゃんとママの過ごし方

生後8ヶ月の赤ちゃんの過ごし方 赤ちゃんが生まれて8ヶ月。 好奇心旺盛な赤ち...

市販離乳食のアレンジレシピ【中期編】

市販離乳食のアレンジレシピ【中期編】

離乳食中期に便利な市販の離乳食 離乳食を始めて2ヶ月ほど経った時期を「離乳食中...

【生後8ヶ月】1日のスケジュール

生後8ヶ月の赤ちゃんの1日 生後8ヶ月の赤ちゃんは、ずりばいやはいはいをマスタ...

オートミールを使った離乳食レシピ

オートミールを使った離乳食レシピ

オートミールって何? 赤ちゃんの離乳食にオートミールを使えることを知っています...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php