【生後8ヶ月】赤ちゃんとのお風呂

生後8ヶ月の赤ちゃんとのお風呂

生後8ヶ月となると、ほとんどの赤ちゃんが自分でおすわりができ、少しずつ子育ても楽になってくるかもしれません。
8ヶ月も赤ちゃんをお風呂に入れていると、ママもだんだんと慣れてきますよね。

 

生後8ヶ月の赤ちゃんは、髪の毛の量や長さが増してくる子もいます。
そんな赤ちゃんとお風呂に入っていると、ヘアケアのことが気になるママも多いのではないでしょうか。

そこで今回は、生後8ヶ月の赤ちゃんとのお風呂について、その流れやヘアケアなどについてご紹介します。

 

【生後8ヶ月】赤ちゃんとのお風呂の流れ

生後8ヶ月の赤ちゃんとのお風呂の流れをご紹介します。

 

1、赤ちゃんのケアを行う
2、ママのケアを行う
※ママのケアを行っている間は、赤ちゃんはバスチェアなどで待っていてもらう
3、赤ちゃんと湯船につかり、温まる

 

赤ちゃんが一人でおすわりができるようになるため、バスチェア以外にもバスマットで待っていてもらうのもおすすめ。
しかし、赤ちゃんがはいはいなどによって動き回る場合、危険なものに手を出してしまう可能性もあります。
特に剃刀は、手で握るだけでもケガをしてしまう危険性が高いので置く場所には注意しましょう。

ほかにも、熱湯が出る蛇口付近は要注意です。

赤ちゃんが誤って触れてしまうと、やけどの危険があります。

 

また、赤ちゃんが生後8ヶ月となると、つかまり立ちをしだす子もいます。
しかし浴室はすべりやすく、まだまだ赤ちゃん自身のバランスも不安定なので、転倒によるケガには注意が必要です。

手間ではありますが、バスマットを敷くと赤ちゃんが転倒しにくく、万が一転んでしまっても柔らかいため、安心です。
お風呂場での転倒で頭を強く打つと、頭蓋骨にひびが入ってしまうこともあるので気をつけるようにしましょう。

 

【生後8ヶ月】赤ちゃんのヘアケア

生後8ヶ月の赤ちゃんのヘアケアについて見ていきましょう。

 

【シャンプーはいつから?】
生後8ヶ月の赤ちゃんだと、ベビー用ボディソープで髪も含めた全身を洗っている家庭も多いのではないでしょうか。赤ちゃんのシャンプーは、「いつから」という決まりはありません。
そのため、赤ちゃんの髪の毛が長かったり毛量が多かったりして、絡まってしまうことが増えてきたらシャンプーを検討しても良いでしょう。

 

ただし、大人用のシャンプーは赤ちゃんにとっては洗浄力が強すぎるものもあるため、赤ちゃん用のシャンプーを使用するようにしましょう。
赤ちゃん用のシャンプーならば、新生児期から使用できるものもあります。
赤ちゃんの肌に合うものを使用できると良いですね。

ちなみに、大人と同じシャンプーは、大体2歳を過ぎたころから使用する家庭が多いようです。
ただし、大人と同じシャンプーは目に入るとしみてしまうものもあるので注意が必要です。

 

 

【リンス(コンディショナー)はいつから?】
リンス(コンディショナー)は、シャンプーだけだと赤ちゃんの髪の毛が絡まるようになったり、ギシギシ感が気になるようになったりしたら使用すると良いでしょう。
赤ちゃんの時期からというよりかは、大体1歳半~2歳頃から使用する子が多いようです。

 

しかし、大人と異なりカラーやパーマをすることのない赤ちゃんや子どもの髪の毛には必要ないという意見もあります。
いずれにしても生後8ヶ月頃の赤ちゃんにはまだ必要ありませんが、必要になったら「リンスインシャンプー」などから始めると良いでしょう。

 

 

【ドライヤーはいつから?】
ドライヤーはいつからという決まりはありません。
あまりにも低月齢の赤ちゃんだと、ドライヤーの風が熱すぎて頭皮を傷めてしまうこともあるので、タオルドライだけで充分です。

しかし、赤ちゃんによっては生まれつき毛量が多い子もいますよね。

生後半年くらいになると、長さが出てくる子もいるでしょう。

タオルドライだけでは風邪をひいてしまうような場合は、ドライヤーを使用しても構いません。
その際は、同じ場所に長時間熱風を当て続けたり、赤ちゃんの頭皮の近くで使うことは避けるようにしましょう。

よくタオルドライをした後に、仕上げ程度に軽く温風を当ててあげるといいかもしれません。

 

また、赤ちゃんによってはドライヤーの風や音を怖がることもあります。
そのため、ママが日ごろ髪を乾かす様子を見せたり、少し風を当てて手見たりして徐々に慣らしていくと良いですよ。

 

まとめ

赤ちゃんが成長してくると、ただお風呂に入るだけでなく髪の毛のケアについても気になりますよね。
特に赤ちゃんの髪の毛はふわふわでやわらかく、ちょっとしたことですぐに絡まってしまう子も多いです。
朝起きた際に、赤ちゃんの髪の毛が鳥の巣のように絡まっていた・・・という場合、赤ちゃんのヘアケアを考えてみても良いでしょう。

 

赤ちゃん専用のものを購入して、シャンプーなどの種類が増えるのが気になるママは、大人と一緒に使えるものなども売っているので探してみても良いかもしれませんね。

ただし、「赤ちゃん用」と記載があるものでも、赤ちゃんによっては肌荒れを起こしてしまうこともあります。
シャンプーやリンス、そしてボディソープなどは、赤ちゃんの肌の様子を見ながら使うようにしましょう。

この記事を書いたライター

小橋 まな
小橋 まな

2歳の娘を育児中のママライター。出産前は子供がとても苦手だったのに、今では娘を溺愛しすぎてたまに我に返ることもあるほどです。育児休暇後職場復帰の予定が、実父の体調不良をきっかけに退職し在宅ライターの道へ。心配性で神経質になってしまった0歳児育児の過去の自分を振り返り、ママたちが安心して育児ができるような記事をお届けしたいと思います。

この記事もおすすめ

int(26)

生後8ヶ月のママが抱える授乳の悩み

生後8ヶ月のママが抱える授乳の悩み 生後8ヶ月の赤ちゃんはお座りも上手になり、...

【生後8ヶ月】赤ちゃんの写真を撮ろう

生後8ヶ月の成長を写真に収めておこう ずりばいやはいはいで元気に動き回る子も出...

8ヶ月の赤ちゃんとママの過ごし方

【生後8ヶ月】赤ちゃんとママの過ごし方

生後8ヶ月の赤ちゃんの過ごし方 赤ちゃんが生まれて8ヶ月。 好奇心旺盛な赤ち...

8ヶ月の赤ちゃんの遊び

生後8ヶ月の赤ちゃんとの遊び方

生後8ヶ月の赤ちゃんができること 生後8ヶ月の赤ちゃんは、視力がさらに発達し、...

生後8ヶ月の赤ちゃんの体の成長

身長・体重 生後8ヶ月頃から赤ちゃんの成長は比較的緩やかになります。 身長は...

離乳食中期(7~8ヶ月)

離乳食中期とは 離乳食をスタートさせて2ヶ月くらい経ち、上手に食べ物を飲みこめ...

【生後8~12ヶ月】寝相アートで月齢フォト撮影

寝相アートで月齢フォトを撮影しよう SNSなどで見かけることのある赤ちゃんの寝...

【生後8ヶ月】おうちでの過ごし方

生後8ヶ月の赤ちゃんとおうちで過ごそう 生後8ヶ月の赤ちゃんは、成長に個人差が...

生後8ヶ月に発生する赤ちゃんの事故

生後8ヶ月の赤ちゃんの身近に起こる事故 はいはいやつかまり立ちをする赤ちゃんも...

【産後8ヶ月】ママによくある悩み

8ヶ月の赤ちゃんを育てるママの悩み 生後8ヶ月頃になると、活発に自分で動くよう...

生後8ヶ月の赤ちゃんの注意すること

家の中での事故 赤ちゃんによって個人差はありますが、生後8ヶ月になると多くの赤...

赤ちゃんがはいはいしやすい部屋作り

赤ちゃんがはいはいしやすい部屋作り

赤ちゃんのはいはいが始まったら… 赤ちゃんのはいはいが始まったら、また一つ成長...

生後8ヶ月の赤ちゃんへのプレゼント

8ヶ月の赤ちゃんへプレゼントを贈ろう 生後8ヶ月の赤ちゃんは、おすわりやはいは...

生後8ヶ月の赤ちゃんの知育遊び

生後8ヶ月の赤ちゃんの知育遊びって? 生後8ヶ月になるとおすわりも安定してきて...

生後8ヶ月の赤ちゃんのお世話

生後8ヶ月の赤ちゃんのお世話ポイント 生後8ヶ月の赤ちゃんは、ずりばいやはいは...

赤ちゃんの離乳食中期の献立

赤ちゃんの離乳食中期の献立

赤ちゃんの離乳食中期献立スケジュール 離乳食を始めて2ヶ月が経ち、順調に進んで...

生後8ヶ月は夜泣きのピーク?

生後8ヶ月は夜泣きのピーク? 明確な理由もなく、突然夜中に起きて泣き続ける「夜...

生後8ヶ月の赤ちゃんのママの心と体

月経再開による悩み 産後7~8ヶ月くらいで月経が再開するママが増えてきます。子...

生後8ヶ月の赤ちゃんとお出かけするとき

生後8ヶ月の赤ちゃんとのお出かけ 生後8ヶ月頃の赤ちゃんは、はいはいやずりばい...

【月齢別】離乳食期に必要なもの

月齢6~11ヶ月の時期に必要なものは? 離乳食がスタートしたことで、赤ちゃんに...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php