出産祝いのし袋はどう選ぶ?

出産祝いのし袋のマナー

出産祝いを贈る時に必要なのがのし袋です。 のし袋と言っても種類がたくさんあります。のし袋の正しい選び方や書き方について、改めて考えると知らないことが多いのではないでしょうか。

何となくは知っているけどいざ準備する段になると迷ってしまうなんてこともあると思います。 親しき中にも礼儀ありとも言います。

身近な人にお祝いを贈る際でも、基本的なマナーは知っておいた方が気持ち良く出産のお祝いを渡すことができます。

出産祝いに使うのし袋や、水引、書き方などお祝いごとで守ってほしいマナーなど、出産祝いを贈る時ののし袋について詳しくご紹介していきたいと思います。

 

出産祝いののし袋の基本の選び方

まずは、出産祝いの時に使うのし袋の基本的な選び方についてご紹介していきます。

 

【のし袋選びでチェックするポイント】

①のしがあるか

②お祝いの名称(御出産御祝・御祝など)

③水引(蝶結び)

④送り主の名前の記入欄があるか(苗字のみの記載も可)

4つのポイントを押さえてのし袋を選んでください。

 

「何度あっても良い祝いごと」とされる出産の水引には、何度でも結びなおせる蝶結びが用いられます。お祝いごとなので、色は紅白がおすすめです。 また、水引には正しい向きがあります。

出産祝いの時に使うのし袋の水引は、下向きの水引を選んでください。 下に向いている水引は、何度でも結びやすい結び方のため、「何度あっても良い」とされる出産祝いに向いています。

上向きの水引は、ほどきにくい結び方とされているので、「一度あると良い」結婚祝いに向いているため出産祝いには向いていません。

 

のし袋の書き方

筆ペンなどの字をしっかりと書くことができるペンを用意してください。 筆ペンが苦手な方もいると思いますので、サインペンでも大丈夫です。

ですが、ボールペンや鉛筆を使用するのは避けてください。

 

【表書きの書き方】

表書きは、贈り主の人数によって書き方が少し変わってきます。

①個人で贈る場合

フルネームでも苗字だけでもどちらでも大丈夫です。

②2~3名で贈る場合

年齢や格が上の人を1番はじめに書きます。左に続けて、名前を書いていきます。特に年齢や格に差が無い場合は、50音順に記入していきましょう。

フルネームで記入しても良いですが、見た目をすっきりさせるために苗字で記入する方が多いです。

④4名以上の複数人で贈る場合

団体名がある場合は、「団体名一同」、団体名が無い場合は代表者の名前の左側に「外 一同」と記入しましょう。

中袋にも書き方があります。 表には、旧字体で、中に入っている金額を記載します。(例:「金 壱萬圓」など)裏には、住所、氏名を記入します。

団体の場合は、その団体名と団体の住所を記入してください。 4名以上の場合中袋書くことは難しくなりますので、別に、和紙などの紙にお金を出したすべての人の氏名を記入した紙を一緒に入れておきましょう。

別の紙に記入する場合も、中央に「寿」と記載しましょう。 表書きと同じで、その下に、年齢や格差、又は、50音順に、書きましょう。

⑤夫婦で贈る場合

夫のフルネームを中央に記入し、妻は左側に名前だけ記入しましょう。

 

お金の入れ方

出産祝いに贈るお金は、新札・新券を使います。 折り目の付いていない綺麗なお札をよく「ピン札」と言いますが、これは新札・新券とは異なります。

ピン札は、折り目が付いていなくて綺麗ですが、使用歴のあるお札です。 お祝いごとや慶事には、新札・新券を用意するのがマナーです。新札・新券は、1度も使用歴のないお札のことを言います。

お祝い用の新札は、銀行で両替してもらうなどの方法で用意しましょう。

また、お金を入れる時には、お札の肖像画を表にして入れましょう。

 

出産祝いにふさわしくないのし袋

マナーをきちんと知らないと、せっかくのお祝いごとの気分がそがれてしまうかもしれませんね。のし袋に関する意味もせっかくですから知っておきましょう。

 

【結び切りとあわび結びの水引】

「二度と繰り返さない方が良い」 結婚式のご祝儀に使われるのし袋にはこんな意味があります。 かたく結ばれてなかなかほどけないことから結婚式に向ています。 そのため、出産祝いのご祝儀袋には向いていません。

 

【水引の数が偶数】

出産祝いにふさわしい水引の本数は5本が基本と言われています。 簡素化で良い場合は3本、5本よりも豪華にしたい場合は7本にすることをおすすめします。

10本ほど多くしてしまうと豪華になり過ぎてしまうので、辞めた方が良いでしょう。10本は結婚式向けです。

 

【寿の表書き】

出産祝いのご祝儀では、「御祝」とされるのが一般的です。寿は結婚式向けです。

出産祝いに贈るのし袋は、結婚式の時に贈るのし袋とは違うと考えておくと間違いにくいかもしれません。

お祝いごとなのは一緒ですが、表書きや、水引の意味が違うので、間違えないようにしましょう。

 

まとめ

出産祝いは大切な贈り物なので、しっかりとマナーを確認して、出産のお祝いをしましょう。 特に出産祝いのし袋は、可愛いデザインのものもたくさんあります。

マナーはしっかり意識しつつ、出産祝いにふさわしいのし袋を楽しんで選んで贈れるといいですね。

この記事を書いたライター

西村 みどり
西村 みどり

信州在住。 3歳の娘と猫2匹と暮らしています。 フルタイムで働きながら、空いた時間でライターを勉強中。 休みの日に娘と公園に行ったりするのが楽しみです。

この記事もおすすめ

int(843)

出産祝いで嬉しかったもの10選

出産祝いで嬉しかったものはある? 赤ちゃんの誕生を祝う出産祝いとプレゼント。 ...

出産祝いにおすすめのおむつケーキ

出産祝いにおすすめのおむつケーキ

出産祝いにおむつケーキがおすすめの理由 おむつケーキとは、紙おむつを何層にも重...

男女兼用の出産祝いアイデア

出産祝いは男女兼用のグッズがおすすめ 出産祝いのプレゼント選びは楽しい反面、何...

性別不明の出産祝いの選び方

性別不明の出産祝いは男女兼用のものを! 友達や親せき、職場の同僚などへの出産祝...

世界に一つだけの名前入り出産祝いの選び方

世界に一つの名前入り出産祝いの選び方

赤ちゃんの名前が入った出産祝い 赤ちゃんが生まれると、嬉しくなるような出産祝い...

出産祝いのリクエストを聞く方法

出産祝いのリクエストは聞いてもいい? 出産祝いは頂けるととても嬉しいものです。...

双子の出産祝いの選び方

双子の出産祝いは予算も2倍? 双子の赤ちゃんが生まれたと聞くと、可愛さも喜びも...

出産祝いにずっと使えるものを贈ろう

出産祝いにはずっと使えるものを 生まれた赤ちゃんに贈ったり、出産を終えたママに...

月齢別赤ちゃんのギフト選びのポイント

月齢別赤ちゃんのギフト選びのポイント

赤ちゃんへのギフトは月齢次第? ギフト選びには予算や相手の趣味嗜好など様々なポ...

【3000円以内】おすすめの出産祝い

予算3000円以内の出産祝いギフト 会社の同僚や仲良しグループの友人への出産祝...

出産祝いでリクエストを聞かれたら?

出産祝いでリクエストを聞かれたら? 出産祝いになにが欲しいか、リクエストを聞か...

センスの良い出産祝いの選び方

センスの良い出産祝いを贈ろう 出産祝いを選ぶのは、贈る側も幸せな気持ちになれま...

頑張ったママに贈るおすすめの出産祝い

頑張ったママに贈るおすすめの出産祝い

ママに贈る出産祝いはどんなものがいい? 出産祝いというと、赤ちゃんの洋服やおも...

新生児に贈る縁起の良いプレゼント7選

新生児に贈る縁起の良いプレゼント7選

新生児にメモリアルプレゼントを 赤ちゃんが生まれてきたら、健やかに成長し、幸せ...

女の子ママにおすすめの出産祝い

女の子ママへの出産祝い何を選ぶ? 女の子ママへの出産祝いを選ぶ時、何をポイント...

出産祝いに贈るとNGなプレゼント

出産祝いに贈るとNGなものはある? 友人や親せき、職場の同僚や上司など、出産祝...

赤ちゃんへ贈る「ベビーリング」

赤ちゃんへ贈る「ベビーリング」

赤ちゃんに贈りたい「ベビーリング」 赤ちゃんが生まれた記念を何か形に残したいと...

出産祝いには自分では買わないものを!

出産祝いに自分で買わないものを贈りたい お友達や親族に赤ちゃんが生まれた時には...

出産祝いにぴったり!おすすめ知育玩具

出産祝いにおすすめの知育玩具は? 出産祝いに何を贈ろうか悩む人は多いですよね。...

出産祝いにもらって困るものは?

出産祝いにもらって困るものなんてある? 赤ちゃんの誕生を祝い、親せきや友人から...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php