ママと赤ちゃんにやさしいドリンク 

妊娠中のカフェイン摂取

今までは気軽にコーヒーや紅茶を楽しんでいたのに、妊娠してからはカフェインやカロリーを気にして好きなドリンクを楽しめないといった悩みを抱えるママが多くいます。
全てを制限してしまうと、逆にストレスがたまってしまうため、この機会に代わりの飲み物を探してみたり、摂取量を抑えてみたりしながら、上手に乗り切ることが大切です。

 

コーヒーや紅茶、緑茶、ココアなどに含まれるカフェインとは、覚醒作用や解熱鎮痛作用があり、市販の頭痛薬などにも含まれている成分です。
ほかにも、中枢神経系を刺激し、興奮させる作用があり、大量に飲むと不眠や興奮、頻脈、心拍の増加などを起こすことがあります。

 

特に妊娠中は、カフェインを分解・排泄するのに時間がかかるため、体内に長く残りやすくなります。
カフェインには、血管収縮作用もあるため、大量に摂取すると、胎盤へ流れる血液量を減少させてしまう可能性があり、赤ちゃんが酸素不足や栄養不足に陥る危険もあると言われています。

 

2001年に世界保健機関(WHO)が公表した文献によると、「紅茶、ココア、コーラ飲料は、ほぼ同程度のカフェインを含み、コーヒーにはこれらの約2倍のカフェインが含まれている。
このため、カフェインの胎児への影響についてはまだ確定していないが、妊婦はコーヒーの摂取量を1日3~4杯までにすべき」とされています。

厚生労働省「食品に含まれるカフェインの過剰摂取についてQ&A」を元に作成)

 

これまで日常的に飲んでいたコーヒーやお茶を急にやめるのは精神的なストレスに繋がります。飲む量を控えたり、この機会に代わりの飲み物を試してみるなど工夫しましょう。

 

妊娠中でも安心なノンカフェインの飲み物

最近では、カフェインレスやデカフェコーヒーなど、カフェインの含有量が少ないものが多く出回っています。量が少ないだけで、カフェインが入っていないわけではないため、こちらも大量摂取は注意が必要です。

 

一方、ノンカフェインドリンクであれば、妊娠中や授乳中でも安心して飲むことができます。代表的なノンカフェインの飲み物は以下のとおりです。

 

【たんぽぽコーヒー・たんぽぽティー】

古くから西洋ではコーヒーの代替品として、また、中国では漢方薬「蒲公英(ほこうえい)」として、愛されてきたたんぽぽ。
根を乾燥させ、焙煎したものは、ほろ苦い風味がし、見た目がコーヒーや紅茶に近いため、コーヒー、紅茶好きのプレママや小さな子どもでも安心して飲むことができます。

 

ただし、たんぽぽの葉には、妊娠中の過剰摂取に注意が必要なビタミンAが含まれていますので、たんぽぽの根を使ったものを選ぶようにしましょう。

 

【ルイボスティー】

南アフリカ原産のルイボスティーは、人の体液に近いミネラルバランスで、ポリフェノールなどの抗酸化成分や亜鉛、マンガン、セレン、カルシウムなどが含まれており、人気の健康茶です。

 

赤くきれいなお茶で、すっきりした味わいが特徴なので、食後やつわりの時期にもおすすめです。ただし、マグネシウムや食物繊維が豊富に含まれているため、多く飲み過ぎると腹痛や軟便に注意が必要です。

 

すっきりとした味わいが好みであれば、酸味がきいたビタミン豊富なローズヒップやハイビスカスなどのハーブティーもおすすめです。

 

【穀物茶】

玄米茶や麦茶、そば茶など、穀物を焙煎したお茶なら、ハーブティーに比べてくせがないので、飲みやすいでしょう。最近は、栄養価の高い発芽茶も出ていて、手軽に発芽した穀類の栄養も摂取できます。

 

この記事を書いたライター

赤ちゃん成長ナビ
赤ちゃん成長ナビ

育児のポイントと成長度合いがわかるポータルメディア「赤ちゃん成長ナビ」。
生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。

生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

この記事もおすすめ

int(36)

ママも使いやすい!ベビーベッドの選び方

ベビーベッドの選び方が知りたい 赤ちゃんを迎える準備をしているママは、ベビーベ...

赤ちゃんのスリーパーの利点と選び方

赤ちゃんのスリーパーの利点と選び方

赤ちゃんのスリーパーってどんなもの? 「スリーパー」とは、主に赤ちゃんから子ど...

赤ちゃんの名前の画数は気にする?

赤ちゃんの名前の画数 赤ちゃんの名前を決める際、画数で悩むママは多いのではない...

出産祝いを現金で送るのはあり?

出産祝いに現金を贈ってもいいの? 出産祝いは何を贈ったらいいのかお悩みの方の中...

男性も育休取得をするメリットは

男性も育休を取得するメリットは?

男性の育休取得の現状 近年、核家族化が進み、ママだけで育児をする「ワンオペ育児...

立会い出産のメリット&デメリット

出産立会いをしてくれるパパ 初めての出産は不安がつきものですよね。そんなとき、...

冬生まれの赤ちゃんの名前におすすめの漢字

冬生まれの赤ちゃんの名前におすすめの漢字

「冬生まれ」の赤ちゃんの名前 パパやママの思いが詰まった赤ちゃんの名づけ。 ...

出産内祝いの「のし」のマナー

出産の内祝いに付けるのしについて 赤ちゃんを出産すると頂くことがある出産祝い。...

赤ちゃんの名前は誰が決める?メリットは?

赤ちゃんの名前を決める人って? 赤ちゃんが生まれた際、真っ先に決めることといえ...

ベビー服を簡単に手作りする方法

【初心者編】ベビー服を手作りする方法

ベビー服を簡単に手作りするには? 妊娠中、体調が良く、ゆっくりと時間を過ごせる...

A型ベビーカーはB型とどう違う?

A型ベビーカーはB型とどう違う?

A型ベビーカーとは? 赤ちゃんとのお散歩やお出かけに重宝するベビーカーですが、...

産後の体型回復

産後に体型が変化する理由 妊娠中は体重が増え、体型も変わります。 しかし「出...

夏生まれの赤ちゃんの名前におすすめの漢字

「夏生まれ」の赤ちゃんの名前 パパやママの思いが詰まった赤ちゃんの名づけ。 出...

パパを両親学級に誘うには?

パパも両親学級へ行った方がいい? 両親学級とはこれから出産し、親になる人へ向け...

母乳パッドは必要?

母乳パッドの役割は? 出産準備品の1つとして挙げられる「母乳パッド」。 母乳...

初産ママ向け!お産前のやることリスト

初産ママのやることリストをご紹介 「身二つになる」という言葉を知っていますか?...

赤ちゃんの名前のキラキラネームとは?

赤ちゃんの名前がキラキラネームにならないか心配 生まれてくる赤ちゃんのために、...

妊娠の不安や心配の相談窓口は?

ひとりで悩まないで!妊娠の相談先は? 妊娠出産とは、新しい命をさずかり育ててい...

赤ちゃんの名前に名付けサイトが便利

赤ちゃんの名前に便利な名付けサイト ママとパパから赤ちゃんへの最初のプレゼント...

漢字にこだわる名づけ

漢字にこだわる名づけ 漢字から名づけをする時とは、気に入った漢字がある場合や、...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php